dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近Twitterの通知をチェックしていて、海外ユーザーからのLikeやRTが多いことに気づきました。
なのでこの際、プロフィール欄に「ほんの少しだけなら英語が話せる」といった旨の内容を付け加えたいのですが、上手い言い回しが思いつきません。

(1)I can only speak a little English.
(2)I can't speak English well.

今のところ候補は二つあるのですが、
個人的なイメージですが、(1)だとそれなりに喋れるように思われそうで、かと言って(2)だと突っぱねてるように感じてしまいます。どちらにしようか、あるいは他にもっと良い言い回しがあるのではないかと悩んでいます。

あまり文字数が多いとごちゃごちゃしてしまうので、なるべく端的な方が望ましいです。
意図としては、「もしコメントとかあったらお気軽に言ってね」的な感じです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

I speak English a little.



習慣的にする事(言語を使うことなど)に、canを用いることに違和感がそもそもあります。

サッカーできる?と訊くときも同じ。私なら、
Do you play soccer?と言います。
    • good
    • 0

「ほんの少し」がどの程度なのか(あいさつ程度か、簡単な日常会話程度か)によっても実は言い方は様々変化するのですが、(1)も(2)もTwitterの文字数としては長めなのと、profileで使う英語は否定形は避けた方がいいので、


(I) speak very little English
だけで十分です。Iを入れるか入れないかは自由。通常profileでは誰のことかがわかっているのでIを省略する人が多いです。
    • good
    • 0

With a little bit of speaking English

    • good
    • 1

I can speak English just a little bit.



http://ajieigo.com/2127.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!