dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿させて頂きます。
私は27歳です。
入籍と同時に引っ越しをするので
現在実家住まいです。
仕事は正社員だったのですが、
結婚や引っ越しを控えているので、
退職後、以前お世話になっていた
アルバイト先でお手伝いさせて
もらってます。


先月妊娠5週目と、診断されました。
今年の4月からお付き合いしている人と
結婚しようと言われ、
11月末に入籍予定をしており、
主人になる人が子供を欲しがっていたので
入籍を目安に子作りをしていたのですが、
先に出来てしまいました。
お互い両親にはお付き合い当初から
結婚の話はしていたので、
最初は、両親もビックリでしたが、
その後、ちゃんと賛成してもらえて
安心していました。
彼とは月に数回しか会えない距離に
住んでいるので毎日連絡を欠かさずに
連絡を取っています。
勿論本当に結婚したいと思ってる人なので
子供が出来たのを知ったとき、嬉しかったです。

ただ、私の両親が物凄く反対をし、
受け入れてもらうことが出来ず、
彼も私の父親に報告の連絡をした所、
大層怒鳴り散らされたと、、。
※補足です。生理が来ないなと気づいて、
最初母親に相談し、その後すぐに父親にも
相談した時は、順番ずれてしまったけど、
何れにせよ結婚するのだから問題はないと
軽〜く言われました。なので安心していました。

ムシの居所が悪かったのか、
父親が何かに当たり散らしていたので、
喧嘩になってしまったのは、
仕方ないと言うか、申し訳ない気持ちも
あったのですが、
何故か殴られてしまい、
髪を引っ張られるわ、喉元を締め付けられるわ
仕舞いにお腹を蹴られそうになったので、
幸い足だけは動いたので父親を蹴飛ばし、
母親の元に走ったのですが、
それでも収まらずパニックになってしまい
殺されると本気で思いました。

その後も淡々と説教をされ、
一人では耐え切れずすぐに彼に事情を説明し、
翌日自宅に来てもらい、父親との話の結果、
私を心配しているからとの事だったそうです。
ただ、私に暴力を振るった事については
何も思っていなく、むしろそれくらいして
当然らしいです。

その事に私も彼も納得出来ず、
それでもお腹の子は無事であったので、
まずは元気に産もうって、
彼は言ってくれているのですが、
私は子供を産む自信が無くなってしまいました。
育てていけないんじゃないかと
毎日不安で泣いてばかりの日々は
もう嫌です。
子供を堕ろした方がいいのかとも
考え始めてしまってます。

父親は何かあればすぐに手を挙げる
ような人なので、上手く回避していたのですが、
今回はそうもいかず、
昔の事を色々と思い出してしまい、
今どうしたらいいのか全くわかりません。

彼にも話はするも、
こちら側でも毎度喧嘩になり、
最近では拉致があかず仕舞いで、
私はこれから先どうすべきなのか、
どう向き合っていけばいいのか、
もし、何かお言葉を頂けたら幸いです。

私が悪いのは承知の上です。
長文、大変失礼致しました。
至らない箇所、多々あると思いますが、
ご容赦頂ければと思います。

A 回答 (27件中11~20件)

お父さんが怒ったのは結婚も決まり子どももできて


彼に完全に取られたと思ったから
何でもプラスに取った方がいいですよ。
毒親だなんだって言っても生まれたら可愛がってくれるよ。
始まる前から色々考えないこと
されたこと過ぎたこと考えないこと
受け入れないと思えばそうすればいいし
受け入れ頑張ろうと思えるなら
前向きに頑張ればいいじゃない?
どうせ結婚するんだから~
って気楽に考えた方がいいよ。
生むと決めたんだから
それ以外考えず目標達成の為だけに行動する。
せっかく出来たんだから
おろすなんて思わないの。
色々順序がどうの言う人いるけど
人は人、自分は自分なの。
自分の人生は自分で決めるの。
私も色んな親戚いて苦労してるけど
全部自分で決めて自分でやってきた。
だから人のせいにもしないし
頑張れる。
    • good
    • 0

親は自分より先に死にますから、親よりも自分の幸せを考えてください。


あなたは悪くありません。
もしいたらなかったとしても、父親がふるった暴力は許されるものではありません。
あなたの家族は、旦那さんとお腹のお子さんです。一番守らなければならないものです。
毒親と決別を。
    • good
    • 1

産みたいと思うのなら産めばいいし、私じゃ無理と思うのならやめたらどうですか?確かに情緒不安定なのは分かります。

ですが子を守れるのはあなたですよ。今からそんなでどうするんですか?子育てしてて、大変なことって山ほどありますよ。私もまだ一歳の息子がいるだけなのでそこまで経験はしてないのではかりしれませんが今の時点でも悩みは尽きませんよ。
ただ、私は、妊娠発覚時に涙し何があっても恥じない親になろう、子は親を選べないからと決心しました。
それは今でももちろん変わりません。
危害を加える親なら離れれば良いんです。
赤ちゃんを守れるのはあなたですよ。
望んで喜んでくれる人がいるんだから。
これから家族になるのは彼ですよ。
きっと親よりも長く生活する相手です。
その人が味方で居てくれるのなら良いじゃないですか。
その人と寄り添っていく自信があるのであれば、産むべきだと思いますが、あなたの人生です。誰にどう言われようが自分の思うように後悔しないように生きてください。
    • good
    • 3

毒親ですねー距離を置きましょう


私自身毒親に悩み、泣き苦しめられ否定や怒鳴られる度生きることに無気力になりました。なのに毒親は反省もなく翌日にはケロッとしてます。
今思えばあほくさい。
波風たてぬよう準備が整ったら家を出て穏やかな気持ちで赤ちゃんを育んでくださいね
    • good
    • 0

入籍を目安に子作りしようとしてたんですよね?なのに、先に妊娠。


避妊しなかった、あなたが悪いんでしょ。そんな父親とわかっていたなら、なおさら。
あなたに責任はありますよ。
    • good
    • 3

父親って可愛い娘をとられたようで


さみしくなるんですよね。
お父さんの気持ちが何となく分かります。あなたもこども育てたら分かります。
    • good
    • 0

あなたは何も悪くないと思いますよ!



愛する人ができ、結婚の約束をして準備し、その最中に赤ちゃんが出来た!

当たり前っちゃ当たり前の事です。

身重な娘に手を挙げたあなたの父親が間違えだと思います!
そりゃ、娘をとられた感があったり順番が違ったことに腹がたったにせよ大事な時に手をあげるなんてひどいとおもいます!

しばらくお父様とは距離をおき、少し思い知らせるべきだと思います!
そんなんじゃ
かわいい孫も抱かせられないわね!って
強気になるべきです!
    • good
    • 5

私が悪いと思ってるならそれまでじゃない?手を出す父と知っていて手を出すことをしたんだから。

どうせなら、絶縁する覚悟でもう父と逢わなきゃいいのよ、と親目線でも思うよ。手を出すことが悪いとしてもね。俺は手を出すことはしないが、最後の子への教育として、順番を間違えたことの育てを恥じ、式にも出ず、孫にも逢わずの辛い決心をすると思う。それが自分の罰だと思ってね。
それで相手方の親も君の家庭不和をいぶかるだろうし、縁組がそれで潰れるならそれまでの縁。子をシングルで苦しんで育てなさいと思う。結婚できたとしても、子はそれからずっと、じいちゃんがいるのに逢わないことを変に思うだろうな。そして、孫が結婚する頃に、母が順番を守らなかったことを反面教師としてくれるか、孫は順番を守るようなになれば本望で死ねると思う。そこまで親は未来を見ている。
    • good
    • 4

あなたは父親に手を挙げられて今まで辛かったでしょう?


親にないがしろにされることで子供がどんなに傷つくのか、あなたが一番分かっているでしょう?
それなのに今度はあなたが「親」になって、あなたの子供を同じようにないがしろにするの?
せっかく望まれて授かった子供なのに「お前なんか堕した方がいいのかも」なんて言うの?
父親に暴力振るわれたから堕した方がいいかも、って「誰のために」堕した方がいいのかな。

あなたが悪いのは、お腹の子供より自分のことを優先させて考えている点だよ。
お腹の子供を守ってあげられるのは、誰でもない、母親であるあなた自身だよ。
    • good
    • 4

あなたは自分が幸せにしたい人を幸せにすればそれでいいです。


あなたはいったい誰のことを幸せにしたいのですか。
そのために自分にできることをすればいい。
それが幸せのご縁を呼びます。
今のあなたの行動に自分が幸せにしてやりたい相手を幸せにできるかが掛かっているのですから、よく考えるべきだと思います。
あなたはいったい誰のことを幸せにしたいのですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています