プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一児の母です。二人目の子供が産まれるのでマンションを一室購入したのですが、実母に「なぜ実家の近くのマンションにしなかったのか」と責められました。実家の近くだと値段が高く、どうしても他県にするしかなかったのですが、話し合いも少なくいきなり決まってしまったのがショックだったようです。母は離婚しているのもあり、孫と離れてしまうのが寂しいようで、「それならいっそ会わないほうがラク、行く気も無いし帰省もしなくていい」と。
 母は「遠くに住むのを反対していたのは伝わってたはずなのに無視された」と思っているようですが、私ははっきり聞いたことはなく、むしろ「どこでもいいから早く決めて自立しなさい」と言われてると思っていました。今までにもそういうことですれ違ったりケンカがありました。時間がたてば落ち着いてくると思うのですが、これからの付き合い方にも不安があります。

 子供との距離が離れるとそんなに寂しくなるものなのでしょうか? ほどほどに行き来をすることが逆につらいということがあるものなのでしょうか? また、どのように接するのが良いと思われますか?
 できればご年齢を重ねた方に教えて頂きたいです。

A 回答 (4件)

たぶん 私はお母様と同じくらいの年齢なので なんとなくわかります。

(50代女性です)
母親とは 息子であれ娘であれ いつか手放すものとはわかってはいても 現実になるのが怖いものです。
娘が家庭をもち 自立して欲しいと思っている一方 いつまでも 甘えて頼ってもらいたいもの。
まして 自分の遺伝子を半分受けついているのだから 言わなくてもわかるでしょ って。
ごめんなさいね お若い方にはわからない心情でしょう。

あなたもお母様も まだお若いと思いますし
お子さんに手がかかるうちは すねたお母様の言う通りでいいと思います。
お子さんが中学生や高校生になられたら お母様も一人暮らしでは厳しい状況も考えられるので
その時には 立場逆転。 
あなたがお母様を守る立場になって 向き合っていかれてはいいのでは。

あなたに他にご兄弟がいない場合 お母様の扶養・介護は あなたの義務となりますので
旦那様とは仲良く 詰めた話ができる関係を築いてください。

私は実母を引き取り 現在介護をしていますので申し上げますが
旦那様の了承なくして 老人介護は成り立ちません。
あなたの努力こそが あなたの家族とお母様の幸せであることは 少しだけ 覚えていてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん決まるまではぼんやりした不安で、決まったら「ホントに決めてしまうとは!」と驚いたのだと思います。
若くはないので、心身弱気に実はなっていることに気づくべきでした。

お礼日時:2016/11/12 18:35

親は先に必ず無くなります。


親に頼らず自立して行き、時期タイミング、価格で決めた事ですと、毅然としていればいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分がまず自立し安定することが一番の親孝行だと思ってたと伝えました。
周囲も親と離れた所に引っ越しているし、その親も育て上げたことを誇りにしているからと言っていたので、そういうものだと思っていたし、そういう親に自分も目指そうと思っていたのですが…。内心はみんないろいろ抱えているものなのかも。

お礼日時:2016/11/12 18:23

近年は親子べったりが流行っているんです。


当方の周辺でもソレが湧いて出るほどいます。
週七回、親が子の住まいに顔を出したり、逆もあったり。かなり多いです。
当方はほどほどの距離がいいと思っている派なので
週七とか気持ち悪くて無理です。

それはさておき、マンション購入の際は買う前に言えばよかったのでは?
値段が高いのであれば無駄だとわかりつつ親に相談すればよかったのでは?
離婚しているから現実は厳しくても言ってみるだけで、
あなたの母親は今の状況よりもはるかにましな心になったのではないかと。
母親が協力できませんと断念する姿があって、じゃ他府県に購入~となるのが
自然ではないかと。それらを話し合いも少ないままやったら、なんで!と
なるのも自然かと。マンション買ってやっぱやめる、とはいかないわけだから
母親のショックもさらに大きいのではないかと。

ほどほどに行き来するのが辛いのであれば母親があなたの家に
越してくるなりしないと解決しないのでは?
あるいは近くに母親が引っ越してくるとか。
それが無理だから母親は絶望しているのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賃貸をやめて購入をしたほうがいいというのは、親から言い出したことなのですが…。買うって時点で、今より不便な場所になるのは当然だと思っていたのですが、母の中では駅から遠くて家の近くにと思っていたようで、あとは主人が通勤をガマンすべきと。こっちとしては、自分たちの希望と妥協をすりあわせて買える場所を探すだけで精一杯なので、親の意見は私たちを思っての助言であって、親自身の希望だとは思ってなかったです。

お礼日時:2016/11/12 18:09

「それならいっそ会わないほうがラク、行く気も無いし帰省もしなくていい」と。



それは怒って拗ねているんでしょう。
「私が一人だってわかってるのに相談もなく遠くへ行くなんてひどい!」と言いたいだけでは。
そのうちご機嫌をなおしてくれるんじゃないですか?
ずっと孫に会わないでいる事など出来ないと思います。
まあ親子間の意思の疎通が上手く行ってなかったようですね。
お母様ははっきり言わなくても貴女がわかってくれてるものと思っていたのでしょう。

実際、子供や孫に遠くに行かれてしまうのは寂しいのは事実と思います。
距離の問題じゃないはずだけど、いつでも行き来できるのとそうでないのは気持ちが違う。
けれど事情もあるわけですから、いずれ納得するしかないと思います。
上手にご機嫌とって顔を見せに行ったり、お子さんの行事に呼んであげたりしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在、出産が目前に迫ってきているのですが、まともに連絡が取れずに里帰りできない状況です。
拗ねるのも孤独にさいなまれてしまっているのも分かるのですが、まわりを巻き込んで話が大きくなってしまっています。逆にますます引きこもってしまいそうな…。
私も出産後は母の気持ちを考える余裕が無いと思うので、子供第一に集中していきますが、甘えたり頼ったりはしていこうと思います。

お礼日時:2016/11/12 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!