プロが教えるわが家の防犯対策術!

google画像など、ファイルに保存できる画像についている著作権について、教えてほしいです。
この前、某タイピングサイトに google から拾った画像が著作権にひっかかってしまいました。
今まで、そんなこと全くなかったので、あれ?と思い、友達に聞いたら「当たり前」と返されました。
そのあたりが、どうなっているのか。
よくわかりません。どうか、教えていただけたら嬉しいです。
(著作権にかかった画像は、「君の名は」の画像です)

A 回答 (4件)

グーグル画像検索で画像のurlを見てください。


グーグルは自社サーバーに画像を取り込んでいます。

今では、画像を他のサイトから直接「直リンク」出来ないシステムが増えてますし、もし出来たとしても、それをやると別の問題が発生します。

そもそも「google」のurlでほかサイトの画像がズラズラ表示される時点で、多数の国では「勝手に画像を使った著作権違反」とされます。

画像では無く本当に「文字のみのurl表示」で有れば問題ないんですけどね。

あまり多数は有りませんが「著作権フリー」画像や、ライセンス作品でルールを守れば使えるもの等、それらを注意深く利用してください。
    • good
    • 0

はじめまして、



著作権と言うのは基本的に作成した段階で発生します。著作権は個人の場合、没後50年、会社等の場合は作品公表後50年間保護(但し映画は70年)されます。

この著作権の保護期間内については、作者の了解なしに使用はできません。よく「自由にお使い下さい」「フリー画像」などとしてネットに掲載されているものについては、著作権を保持しつつ使用については特に承諾をとらなくても良いですよとされているだけです。

じゃあ、googleで検索した場合の画像はどうなのかというと、あくまでアドレスを表示しているだけであって、googleが勝手に著作物を自らのサーバーに入れているわけではないのです。画像が表示されるのは、WWWをつくっているHTTP言語の仕様でしかすぎません。

昨今は、日本の企業でも著作権は厳しくなっています。とりわけ、映像、音楽、コミックなどについては、会社は専門業者と契約してネットについて不法使用を監視しています。ですので、法外な不法使用料を要求される前にさっさと削除してください。著作権の裁判になれば、「知らなかった」では通じませんよ。
    • good
    • 1

Google自体が著作権違反を犯しているので、もちろんその画像を流用すれば、著作権違反になります。



Googleが起訴されにくいのは(ヨーロッパなどでは何例か訴えられている)日本以外のどこかにサーバーを置いているためで、日本の法律範囲外に画像を保存していることがあげられます。
いわゆる脱法行為ですね。


もう一つは、「アクセスをあげているんだから、使ってもいいでしょう」という言い訳です。
数年前まで、世界中各社のニュースを無断で「Googleニュース」などとしてまとめていましたが、これは世界中のマスメディアからそれぞれ訴えられ、ほとんど敗訴するか、和解が成立し、使用料を払うことになったのはご存知でしょうか?

ニュースは無事使用料が払われることになりましたが、画像は個人など無数の人間が権利を所持していて、マスコミのように一致団結してGoogleを訴えることなど不可能です。
個人対Googleが戦って、勝てるわけがないというわけ。

画像はいまだGoogleは無法状態を謳歌していますね。


Googleは世界最強の脱法企業なんですよ。
タダでコンテンツを盗んで、グーグルのコンテンツとし、そこに広告スペースを設けることで、広告出稿料として、莫大な利益を上げています。
ユーチューブは今でこそユーチューバーなどというのが独自コンテンツを上げていますが・・・しかし未だに「違法アップロード動画」を放置して広告料を稼いでいるのは有名なところですね。

今ではその金でAIなどで世界をリードしているのですから、ある意味大した会社ですよ(笑)
    • good
    • 0

>>googleから拾った画像が著作権にひっかかってしまいました。



googleでなくても、勝手につかったら著作権侵害。
画像は有料で買うか、自分で作ったものにしないと以後も引っかかる。

画像を別の自前の物に変更するんだね。
争っても100%負けだから・・・・・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!