
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
使用量1.3m3だとガスの使用はコンロのみって感じかな?
正確な基本料金が分からないと何とも言えないけど、仮に基本料金を1,500で計算してみると(請求額2,939円/使用量1.3m3)単価939円ぐらになるね。
地域にもよるけど、茨城県で戸建住宅だと単価300円でやってくれるガス会社はあるよ。
安いとこ探したいなら下記のURLを確認してみて。参考までにどうぞ。
http://center.propangas.jp.net/
No.6
- 回答日時:
プロパンガス消費者協会の公表している適正料金は、茨城県では、基本料金1500円、従量料金290円/m3です。
1.3m3の場合は、1,500+1.3×290=1,877円です。
2,000円位ならば、適正とは言えそうですが、50%位高いですね。
石油情報センターの調査価格では、茨城県南部では、基本料金が1,000~2,000円(平均1,625円)、従量料金が340~627円(平均510円)/m3のようです。
最高値で計算すると、2,000+627×1.3≒2,815円です。
これよりも高いですね。
付近のプロパンガス会社に見積もりを依頼してはどうですか?
No.5
- 回答日時:
土浦のプロパンガスは高いようです。
http://www.katsurafudosan.jp/blog_katsura-c_1_id …
プロパンガスの発熱量は都市ガスの2.2倍です。東京ガスの1立方メートルの価格は124円ですから、プロパンは1立方メートル273円が相当です。不当と思える価格です。
都市ガスの配管が来ていなければ
プロパンガスを使うかオール電化にするかの選択です。
No.4
- 回答日時:
プロパンガス料金情報やガス会社変更方法などの案内サイトがいくつもあります。
探せばもっとあると思います。それだけ消費者の不満が多いということでしょう。
一般社団法人 プロパンガス料金消費者協会
https://www.propane-npo.com/
一般社団法人 プロパンガス消費者協会
http://lpg-consumer.com/
プロパンガス料金案内 ガス屋の窓口(株式会社エネジスタ)
http://gasuyanomadoguchi.com/
No.3
- 回答日時:
関西も同じような値段でしたよ。
ガス料金の設定は自由です。
使用者側は、安いガス会社を自由に選ぶことができます。
ガス代の他にガス漏れ警報器などのレンタル料を上乗せする業者もいます。
賃貸の場合だと、湯沸かし器のレンタル料が上乗せさせられていたりもします。
ガス会社は、何十種類もの料金表を持っていて、相手によって使い分けています。
「隣と比べて高いから、安くして」と頼めば簡単に安くなるはず。
ダメなら、安い業者に変えればいいですよ。
私は、「このあたりは、みんなお宅を使ってるんだから安くして…以下略」と交渉して、2年間無料にしてもらいました
No.2
- 回答日時:
都市ガスが一番安いです。
あなたの15倍も使って、確かあなたの金額より安かったです。都市ガスのところに引っ越しがいいですよ!プロパンは、高いです。昔、実家でご飯食べてたので、お風呂しか使ってなかったのに、7000円、毎月払っていたことがあります。
No.1
- 回答日時:
ガス屋は詐欺の集団です。
(自己判断です)しかし悔しいけど価格自由です。
夏場はガスをあまり使わないので1リューベ1000円近くに設定し
多く使う冬場は1リューベ600円前後にしています。
これは詐欺ですね。
意味も理由もないんです。
あるとするならば単なる言い訳です。
本当に馬鹿らしいです。
一番安い良心的なところを知り合いを通じて確認し高いガス屋を廃業させるべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 新築アパートのプロパンガスについて質問です。 千葉の八千代という市で2LDK新築木造アパート最寄り駅 4 2022/05/12 12:23
- 電気・ガス・水道 ガス代が高い 都市ガスを使っています 毎日20分シャワー浴びているくらいしかガスを使わないのに先月ガ 6 2023/02/04 09:45
- 通信費・水道光熱費 市までは言えませんが、岐阜県内に住んでいるものです。僕が今借りている賃貸で契約しているプロパンガスが 2 2022/06/20 23:40
- 電気・ガス・水道 北海道のアパート賃貸しているのですが ガス料金が19.8m3 ¥26710円でとんでもなく高いです… 5 2022/12/04 19:33
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 電気・ガス・水道 一人暮らしの方のガス代の基本料金教えて! 1 2022/12/27 08:55
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 電気・ガス・水道 都市ガスとプロパンガスとでは、月々の費用にどのぐらいの差が出ますか? もちろんそれらは使用量により異 5 2023/01/09 08:02
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
私の家(一戸建て)のガスはマル...
-
彼女とアパート同棲でガス代120...
-
今年初めて一人暮らししました...
-
ガスボンベが凍りました。 原因...
-
ガス代が高すぎる…伊丹産業
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
毎日シャワーで済ませて、食事...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
至急!引越しで契約したら株式...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
ガス代が突然2倍に…
-
ガス料金について。 今月1月分...
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
私の家(一戸建て)のガスはマル...
-
彼女とアパート同棲でガス代120...
-
都市ガスと説明されていたのに...
-
プロパンの前でタバコ吸ってる...
-
お互い23歳、同棲のガス代につ...
-
ガスボンベが凍りました。 原因...
-
エコキュートとガスの併用
-
質問です。プロパンガス家族4人...
-
長野市のプロパンガス代、みな...
-
現在一人暮らしでほとんどシャ...
-
分譲マンションのプロパンガス...
-
茨城県のプロパンガス料金について
-
プロパンガス料金消費者協会HP...
-
バランス釜のお風呂 水抜したけ...
-
ガス代が驚くほど高いです。 ガ...
-
プロパンガスからすすが・・・
-
オール電化、都市ガス、プロパ...
-
プロパンガス物件
-
5人家族でガス代13000円は妥当...
おすすめ情報