
【変圧器】電気・電柱の上に付いている変圧器のトランスについて質問です。
電柱に付いている変圧器のトランスの中身の画像を見たんですがこれでどうやって高圧電力を低圧電力に出来るんですか?
トランスの中でコイルがクルクル回って電線の巻いてる量で左が高電圧で電線の数が多くて、右が電線の数が少ないのでクルクル回っている間に引き取れる電気の量が少ない分が低電圧になるのかなと思いましたがどうもトランス内でコイルがクルクル回ってる気がしません。
電柱の上に吊られているトランスの中でミニ四駆のモーターみたいなコイルがクルクル回ってたら電柱がブルブル震えてますよね。
あり得ないですよね。
どうやって変圧器のトランスは高電圧を低電圧にしてるのかメカニズムを分かりやすく教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変圧器の基礎をお勉強してください。
例↓https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E5%9C%A7 …
電磁気学の初歩が解らないと、お勉強も無理ですが。
なお、付け加えると、
トランスの等価回路とモーターの等価回路は同じです。
トランスはコイルが固定しているが、モーターは片側が回転している、
という、機械構造の違いだけです。
No.3
- 回答日時:
柱変圧器ともポールトランスとも言います。
中の構造は、ふつうの変圧器と同じです。一次巻線と二次巻線があり、一次に6,600Vをかけて二次から220Vや100Vを取り出します。No.1
- 回答日時:
普通に見る一般の トランスと同じです。
それをバカでかく した物です。
コイルのみで、モーター や 発電機の様に、回転素子は
有りませんので、振動は有りません。
御存じの様に、一時側(入力側)コイル と
二次側(出力側)コイル の、巻数で電圧変化します。
これが、一番簡単な、御説明になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】柱状トランス変圧器の疑問です。 質問1 柱状トランス変圧器には+と−と±の記 1 2023/07/02 17:39
- 電気工事士 【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてください。 トランスのタップ電圧は 1 2023/07/16 20:10
- 電気工事士 【トランス】変圧器の絶縁油の破壊電圧が20kV以上を良好、15kV未満は不良というのは 1 2023/08/19 21:09
- 電気・ガス・水道業 変圧器について教えてください。 ある先輩に大地間の絶縁抵抗測定をする際に、トランス一次側200vに5 3 2022/06/30 11:33
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
- 工学 【電気】なぜパソコンユーザーはCVCF(定電圧定周波数装置)や電雷トランスではなくUP 6 2023/03/14 23:44
- 電気工事士 【電気設備】キュービクル内のPDとPTは母線に繋がっているのでしょうか?トランスの2 1 2022/10/24 21:32
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで)の間にCTが置かれますが、 2 2022/04/11 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LEDを1個点灯させる回路
-
至急お願いします(>_<)
-
バラントランスについて
-
CH3-CH=CH-COOHがシス・トラン...
-
コンデンサー回路について
-
非安定マルチバイブレータ
-
直並列回路の合成インピーダンス
-
トロイダルトランスの作り方
-
フェライトコアのAL-valueとは?
-
[トランジスタ遅延回路]ベース...
-
平衡不平衡変換について
-
フライバック用小型トランスの...
-
高抵抗での信号遅れ(進み)について
-
バイアス回路って何でしょうか?
-
GB積って何ですか?
-
整流回路について
-
大学や企業における高校の電磁...
-
低域遮断周波数と高域遮断周波...
-
コンセントからジーという小さ...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報