dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解雇された父が、ハローワークから上記の紙をもらってきたのですが、
どのように就職活動をしましたか?の欄が、
知人の紹介による求人への応募等、丸印を入れるだけなのですが
次の指定日にハローワークの窓口で、具体的な会社名を聞かれたりするのでしょうか?
昔、お世話になった親方が個人でやっている工場に行って
忙しい時期だけでも働きたいから声をかけて欲しいと
言いに行ったようです。
(これは応募にはならないような…)
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

応募にはカウントされますが、具体的な社名や屋号があった方が良いでしょうね。


個人事業主であっても、屋号を記入すれば問題ないのですが、事務所も持たず、フリーでやっている一人親方が相手だと、『雇用』という概念が当てはまりませんよね?

『繁忙期だけでも働かせて下さいよ』
『判った。その時は連絡するよ』
と言う会話であれば、不採用、と言う事で申告するしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
結局、ハローワークの方に「知人の紹介によるる応募をされたんですね?」と聞かれ、
「はい」と言ったらそれで終わりました。

お礼日時:2016/11/15 21:18

それこそハロワに行かれてご相談されては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!