
友達の子供に好かれない・・・。31歳女です。
私はなぜか、ある特定の友達の子供に好かれません。
友達の子供でも大丈夫な子は大丈夫だし、だめな子は最後まで避けられさみしい様な悲しい様な。
そんな私でも自分の子供が欲しいという気持ちが芽生えてきました。子供がなつくか、ちょっと心配です。
子供は…というか大人も接し方がよく分かりません。こんなではダメだと思いますが、子供によっては子供の方から話しかけてくれたり、一緒にやろ~と言ってくれるこは大丈夫です。待ちのスタンス過ぎるのがダメなのでしょうか?
友達何人かと集まっていても私だけ子供にあっち行ってとか、内緒~とか言われると切なくなります。
私が嫌われてしまうのはなぜなんでしょうか。
見た目が怖いとかはないし、強いていうならニコニコはしてないかな。目がこわいとか、あるのかもしれません。私も緊張しちゃうんですよね…。自分の子供には緊張しなさそうだし大丈夫そうですが、どうなのかな?とも思います。
お話や体を動かしての遊びは得意ではないですが、お絵描きや、おりがみや、粘土などは得意です。誰でも出来ることかもしれませんが。
子供相手でも相性とかあるのでしょうか?
ぱっと見は避けられないので初対面は大丈夫なんですが、慣れてくると子供が避けだします。先日は「何だかこわいよ~」とまで言われてしまい…。ここまで好かれないなんて…と少しへこみました。
親同士の仲の良さ度合いでも見ているのでしょうか?そういうことなら、いつも私を避ける子供の親=友達に、そんなに好かれてない気がします。
私とその友達だけになると、友達も笑わないというか…先日は機嫌悪そうにさえ見えたような。気のせいかな?私も気まずくて…で、子供が「何だかこわいよ~。」と…。それでも友達は態度を変えませんでしたが…。他の友達が来ると、その友達もニコニコしだしました。私が別の友達と喋っていると、そこへ「こわいよ~」と言ってた子供が寄ってくることはありました。この子供には嫌われているのか、なんなのでしょうか?
ご意見ください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子供ってげんきんですから、人を選びます。
「この人は怖そうだからいい子でいよう」
「この人は何か言っても大丈夫そうだから言っちゃえ!」
「この人は何でもいうこと聞いてくれそう」
「この人は甘えさせてくれそう」
子供って意外とずる賢いんです。
だから嫌われたなんて思わないで大丈夫ですよ。
本当に怖い人には近寄りません、防衛本能全開で。
笑顔もひきつると思ったらしなくていいですよ
本当に笑いたい時にしましょう。気持ちのこもった笑顔は
何にも代えがたいものです。そして大事にしましょう。
私は疲れている時、笑えない時はキュッと口角だけあげる
ようにします。決して無理に笑いません。
将来のお子さんですが、大丈夫ですよ。必ずあなたの
側に寄り添ってくれます。やっぱりどの子もお母さんが
一番大好き、いない時には寄ってきてもお母さんがくると
離れてしまいますもの。心配無用ですよ。
大丈夫な子がいるだけでもう合格点。あなたのペースで
いきましょう。
大人の見せかけの関係を見抜いてるのかな?とドキドキしましたが、やっぱりそうだったんですね。
その親子とは今後の付き合いどうしよ~と思います。友達グループの集まりも気を効かせて行かない方がいいのかなと思ったり。その親子がいるのでほんの少しだけですが、億劫になってきました。
私に子供が生まれても子供がいじめられるかも?と良くない想像をしてしまったり…。
私の子供に意地悪「やっても大丈夫」って思われそうです。
私も友達の子供だから注意できないってなりそう、友達も自分の子供にちゃんと注意してくれるか?という疑問も。
絶対意地悪をしないこが大人も子供も安心して会えます。そういう風に友人関係も変わっていくのかも?と、自分の今後をちょっと予想しました。
その友人もやっぱりちょっと意地悪なんですよね、多分友人も結構ゲンキンなとこがあって人を選んで態度を変えるので…親子で似るっていうのはこういうことかな?と思いました。
一応嫌われてはいないんですね(笑)
笑顔は結構ひきつります。
口角だけ上げるのちょっとやってみようと思います。
子供はお母さんを大好きということを信じたいと思います。
大丈夫な子は大丈夫ってことに自信?を持って、私のペースで行こうと思います。
励まして下さりありがとうございます!

No.3
- 回答日時:
何がそんなに心配なのでしょうか?
すべての人に好かれるという事はないように、すべての子供に好かれる人はいません。
大人も子供も基本一緒です。子供は正直に言葉や態度に出すだけです。
場の空気を本能的に感じる子は多いので、やはりあなたとその友人の関係性を見抜いたのかも知れませんね。
しかし他人の子と自分の子はまったく別物ですから。
自分の子が自分に懐かないのではという心配は無用です。
幼い子供にとって母親は「全世界」に等しいのでそれを嫌うと生きて行けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 離婚後について 5 2023/04/06 22:12
- 子育て 子供の成長について 先日友達に久しぶりに会って子供にも会いました。 2歳半でまだ中々上手に歩けない、 6 2022/09/04 23:41
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の子供について。 とても仲の良いママ友がいます。 お互いの娘同士も親友と言っていいほど仲良しで 4 2023/02/05 20:47
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 友達・仲間 うちの家族は、全員、休日に遊ぶ友達がいません 旦那(41歳)は友人とトラブルになり、それ以来、連絡を 7 2022/09/05 14:44
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 婚活 シングルマザー2人の子供がいます。 最近彼氏ができました 離婚して2年たっています。 出会いは婚活ア 2 2023/07/07 21:34
- カップル・彼氏・彼女 友達の彼氏とその友達と自分と女友達もう 1人の、合計4人で日帰りで出掛けた時に スタバへ入ってレジを 1 2022/05/29 21:00
- いじめ・人間関係 小学生の子供がいる親です。 我が子が友達に嫌の事を言ったとその親から言われました。 その友達と我が子 5 2023/05/22 06:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 友達と友達の彼氏と友達1人の4人で出掛けて途中でららぽーとへ寄った時にロン毛の男と3歳位の子供がぶつ 1 2022/06/01 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人の子供を家にあげたくない
-
これ、障害児でも産みたかった...
-
登校の断り方
-
1歳半多動と言われました。多...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
親がブサイクとブサイクの子供...
-
中1娘 親しい友達ができません
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
部下がエロい。
-
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
高学年女子特有のいざこざ・・...
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
息子が妊娠させた
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
遺伝するもの
-
「家に帰ってもつまらない」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の子供を家にあげたくない
-
必ず子供を連れてくる友達
-
友達の子供に好かれないのが残念。
-
子供を持つことって幸せですか...
-
子連れ友人との付き合い方
-
子持ちの友達との付き合い方に...
-
未婚のシングルマザーって皆さ...
-
2人目出産以降、友達との関係...
-
子供の頃について。 私は、子供...
-
子供ができない友人の接し方
-
これ、障害児でも産みたかった...
-
友人夫妻に諸事情でお子さんが...
-
40歳を過ぎても、子供(初め...
-
子どもができない親友
-
1歳半多動と言われました。多...
-
登校の断り方
-
部下がエロい。
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
親がブサイクとブサイクの子供...
おすすめ情報