アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

左折する時に内輪差を納めるために右にハンドルを切ったら、一車線道路なのに右から追い越しをかけてきた車と接触しました。
ウインカーを出して右左折しようとしている車の横に並ぶ当たり屋行為で私にも割合がついてしまいますか?

ブレーキ!→左ウインカー→右に振って~→左ハンドルいっぱい!の手順で左折するのが私の流儀です、こうすると内輪差小さくする事が出来るので、感覚のつかみにくい左側をぶつけたり乗り上げたりしない為に、このテクニックを使っています。


追伸:左折で膨らんだら下手ですか?乗り上げるぐらいなら、余裕を持って曲がるべきだと思いますし、停止状態から二車線国道へ合流する時も、二車線開かないと入れません、センターを割らずに一車線で左折しながら入るのは色々と難しいです。

質問者からの補足コメント

  • >>寄せて曲がるという教えに忠実になりすぎて左後ろの扉を建物に擦りまして(´;ω;`)ブワっと泣きそうでした笑

    それが、ナイリンサです、そうならない為に曲がる方向とは逆に寄せて、逆ハンを切って曲がるんです。

    No.23の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/14 12:39

A 回答 (29件中11~20件)

かなりボロクソに叩かれてますね〜


ただ皆さんが書かれているのが正論だと思いますよ(笑)
運転というのは、感覚の問題で、自身の身体の一部として条件反射出来る位に慣れるのが第一歩です。
当然、周囲に迷惑を掛けないよう心がけ、交通ルールとマナーを遵守しなくてはなりません。
貴方の書き込みで、一番危なく感じたのは、流儀という表現です。
千変万化する環境の中、運転という他人を傷つけるかも知れない行為を、我流の身勝手極まりない構想で、パターン化しようとする感覚は許される事ではありません。
だからこそ叩かれているのでしょうが・・・
内輪差で、バイクや自転車を巻き込んだり、物損事故を起すのはいけませんが、自身の車へのダメージ位なら授業料として諦めた方がいいと思いますよ。
もしも貴方自身が、上手くはないけど、普通以上のドライバーだと思っているなら、それは違います。
安全運転でお願いします!
    • good
    • 3

あなた、運転しない方がいいよ。

何で右にふるの?内輪差?そんな事気にする?
貴方みたいな運転されると事故がおきるよ。
相手の車も迷惑しただろうね。
自分が下手である事をじかくして。それと、そんなのはテクニックでも何でもないから。
    • good
    • 1

ほんまやったら、国宝なんやけどなー。


同じ程度の意味の「ほんまやったら」ですが、はんまやったら、運転なんかしたらあかん人ですわ。
左折のウインカー出しただけで即追い越し、しようとする者、確かにいます、大抵は車間を取っていない、猿まね運転しかできない者です、ほんまやったら運転なんか・・・・。
貴方の当たり屋まがいの運転で事故がなかったのは、技術面のテクニックだけでなく、安全運転のテクニックが数枚上の他のドライバーがカバーしてくれていただけです。
今回の相手は貴方と同様の、ほんまやったら・・・・・、の運転者だっただけです。
多くの事故、とは言いませんが、事故の多くは、そういった者同士が出会った時に発生しているようにも感じます。
女性の特性丸出し?。
見ただけの感覚でしか判断行動できない、実は、それだけで判断行動できるとも言える重要な特性でもあるんですが、出し方を間違えるとこんな事平気で言っていまいます。
つまり、ハンドル操作タイミング、操作量と車の挙動の関係が予想できない、だから思い切った操作ができないのです。
それが、適正な操作でない事にまるで気がついていません。
仏教の教えでは、知らずに犯す罪と、知って犯す罪では、知らずに犯す罪の方が重い。
何故?、知らぬ故、反省することはない、改める事はさらにない、何度でも犯す、自分の非を知らない故相手を責める、・・・・・・等、だからです。
左にピッタリ付けていると、後輪がコーナーの角に来るまで直進(多分、これからして、ようしない)、そのまま思い切り素早く一杯ハンドルを切る、ピッタリ付ける事は先ずありません、ハンドルも一瞬で一杯は切れません、そのため後輪が角に来る少し前にハンドルを切り始める事ができます。
これ以外の挙動をするときは、他の交通、車両等にとっては想定外の挙動になります、貴方の責任で、左右とも後方の車両の動き、もちろん前方の車両等の動きを見て安全を確認する必要があります。
コーナーで一瞬反対側へのハンドル操作は無意識の癖と聞いた事がありますが、意識しては、持っての他です。
    • good
    • 1

質問者さん、運転がド下手すぎます。


事故の責任は質問者さんにあります。
    • good
    • 3

逆振りはテクニックでは無くて下手くその証明です。



左折時はしっかり左に寄せて
右折時はセンターラインに寄せて
進入速度とハンドルを切る速度と切り始める位置で調整します。
これをテクニックと言います。
    • good
    • 4

>ブレーキ!→左ウインカー→右に振って~→左ハンドルいっぱい


トレーラの運転でしょうか。

軽四でもこれをされると迷惑、事故の元です。
試験場、教習所のクランク、S字があるのは
スピードとハンドルさばきをみますが
スピードの制限はありません。

質問者様の場合、曲がり切れないのは
スピードに対するハンドルさばきが着いていかない。

対策はスピードを落とすことです。
    • good
    • 2

とんでもない下手くそです。


教習所でどのように教わったか思い出しましょう。
左にきっちり寄せて曲がるように言われたはずです。
なんで寄せないといけないかはいくつか理由がありますが勉強し直して下さい。

そもそも乗り上げるのは内輪差を把握していないのと確認を怠っているからです。
テクニックでも何でもないです。

左が開けばバイク・自転車は入ってきます。
左ウィンカーが点けばバイクは右に寄ります。
左にウィンカー出しながら右にハンドルを切るのは殺人行為なので今後は辞めてください。

そうしないと出来ないならただ下手くそなだけです。

左にきっちり寄せているなら9:1くらいだと思いますが逆の右に寄せたことでそれなりに事故の過失割合も増えると思われます。

まとめブログであなたと同じような事故の状況を見つけたので参考に貼っておきます。
「【事故割合】左折する時に内輪差を納めるた」の回答画像13
    • good
    • 5

何回も事故ってれば、そのうちに自分がやってることが下手なことだとわかると思いますよ。

どんどん事故ってください。
    • good
    • 3

>ブレーキ!→左ウインカー→右に振って


これが当たりや行為ですよ、左ウインカーなのに右に振るなんてもってのほかです。
>このテクニックを使っています。
こんなのテクニックとは言いません。
>左折で膨らんだら下手ですか?乗り上げるぐらいなら
スピード落として、素早いハンドル操作、そういうのをテクニックといいます。
左折の基本、ウインカーを出し、後方確認のうえ左により・・・・、ですよ、右に出るなんて・・・・。
    • good
    • 3

>>ブレーキ!→左ウインカー→右に振って~→左ハンドルいっぱい!の手順で左折するのが私の流儀


運単止めてほしいよ。運転下手の最たるもの
バイクで前方の車にこれやられるとすごく迷惑
今まで事故し無かったのが奇跡、教習所で良く怒鳴られなかったね
左ウインカー→ブレーキ!→スピードを落として巻き込み注意して曲がる
何で右に降らなきゃならんのか不思議でしょうがない(下手がよくやる)
良くて70:30(あなた)と保険屋は言うかも
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています