
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
免許証を所持していれば試乗出来るハズ。
試乗した後、「見積りを取りますか?」と訊かれたら
「1年以内に買い替える予定。
取り敢えず●●●の見積りをください。」と言えば良い。
1年後、見積もりを取りに行った時
「1年ぶりですね」と言われることは無いと思います。

No.8
- 回答日時:
とんでもない。
行ってきてください。嫌な顔されたら他の店でいつか買いましょう。僕なんか外車だろうが試乗してます。中古車になるまで待ちます。まだ買えませんと断ります。試乗しないとわからないですから。ただ、自分のご希望グレードはあるとは限りません。エンジン、グレードでキャラクターがまるで違う車があります。No.7
- 回答日時:
とんでもない。
今ではクルマに興味のある人のほうがレアです。そのような人を大切にしたい、一人でも増やしたい、というのがクルマ業界の願いです。あなたのような人でも大歓迎なのですよ。No.6
- 回答日時:
来年中ごろの車検を通そうか、そろそろ乗り換えようか思案中です。
車検を通す気半分強。乗り換える気半分弱といった感じです。で。ネットや電話で予約して気になる車を適宜試乗しています。「すぐに買わないのに悪い」とか「混み合う週末に悪い」とは思いません。購入候補にするかどうかを自分の都合がつく時に実際に乗って確かめたいわけですから。
お金を出して買う側が売る側の都合や気分をそれほど気にすることは無いと思います。
逆にそれが外に出る営業担当者を見極めるのも有用と考えます。「車はまぁまぁいいけどこの人はどうなのかな?」と感じたら違うお店に行ってみるとか、次回は違う営業に声を掛けるとかいった判断材料になるので。
ちなみにスバルも先日発売になったインプレッサの発表会の週末に試乗しました。
対応した営業には買うか買わないか未定という事をきちんと伝え、現時点で興味を持っている各社の車種も伝え、各車をそれぞれ何度も試乗してよくよく考えて決める意向であることも伝えました。
スバルの営業担当者からは「発表から数週間すると少し落ち着きますので事前に連絡いただければゆっくり試乗時間をとれます。自宅の車庫入れや普段使いで気になる場所での取り回し、舗装の悪い場所での乗り心地などをぜひ試して下さい。お待ちしてます」と言われました。
参考まで。

No.4
- 回答日時:
相変わらず、こんな質問を続けてますね。
中古車で、価格でブツブツ言ってるのに・・・。
私は、試乗車に乗りに行くことなんかありません。
今までの質問を見てると、あなたは車をつぶしていまう可能性があるように思います。
どれぐらい加速するか、見てみたいのでしょ。
フォレスターで
こんなことはないだろうけどね。
スバルも仕事です。
試乗すると言えば、させてくれるでしょう。
その代わり、あなたの情報をきちんと書かされ、毎日のように電話がかかってくる可能性もあります。
気にしないのならすればいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
特に迷惑ではありません
『俺が先だ!』とか『どこどこ迄乗せろ』なんて人は迷惑ですが
普通に利用するのなら特に何もありませんね
たとえ1年後であっても、話を聞くだけ(説明するだけ)でも意味があるとディーラーは考えます
No.2
- 回答日時:
試乗した結果他車に流れるのは普通のこと。
試乗した結果で、いろいろ交渉して客に満足させて購入させるための試乗です。
ネットの意見はともかく、「試乗だけは嫌」だったとしたら試乗させる意味が無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 カローラクロス ハイブリッド2WD Zオーダーストップについて 1 2022/11/03 17:21
- 車検・修理・メンテナンス 車の飛び石による傷について。 8 2022/10/30 23:42
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- その他(悩み相談・人生相談) LEXUSの行った事のないディーラーに修理見積もりと、試乗で来店した際に試乗車を自由に1人で乗って良 1 2022/05/22 13:30
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- その他(車) スズキ スイスポスポーツは加速やハンドリングがよく 安い良いスポーツカーですか? 5 2023/05/30 04:15
- 輸入車 車の輸入量 1 2022/08/04 21:16
- 国産車 スバル製サンバー(日本車)整備に必要なソケットのサイズ 3 2023/03/04 19:02
- 査定・売却・下取り(バイク) バイク売却について 3 2022/10/22 16:56
- 国産車 新車購入時に「親族の戸籍謄本」を求められるものなのでしょうか? 4 2022/08/25 07:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オデッセイの試乗車 購入について
-
【急ぎ】千葉市(最寄りJR都賀...
-
浜松の焼肉店ランボル→ミウラは...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
教習所に通っています! キャン...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
ディーラーでの中古車購入に関して
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
宮崎県の中古車屋
-
中古車の購入について。
-
中古車を購入予定で質問があり...
-
中古車購入のキャンセルについて
-
日産モコの中古車年式にもより...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
合宿免許の最長期間はどのくら...
-
車庫証明が取れなくて、困って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
試乗車をレンタカー代わりにす...
-
試乗や納車で免許証の提示を求...
-
新古車で2000キロって?
-
スバルのディーラーで 試乗だけ...
-
友達の試乗に、一緒についてい...
-
浜松の焼肉店ランボル→ミウラは...
-
冷やかし試乗の対処方法につい...
-
サイクルモード 試乗
-
大分県でリカンベント
-
試乗について
-
車の試乗について!
-
ヤリスハイブリッドが今気にな...
-
雨天に試乗可能でしょうか?
-
試乗ってどの程度出来るんですか?
-
スズキアルト
-
埼玉県に住んでおります。
-
オデッセイの試乗車 購入について
-
ホンダEDIXを買おうかと思ってるが
-
試乗車の走行距離数について
-
軽キャンピングカー ラクーンの...
おすすめ情報