dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のデスクトップパソコンが変です。
モニターの電源を入れると、電源ランプが点灯しますが、すぐ点滅状態になって、画面は暗いままで、何も映りません。たまには復活することもあり、その間に、仕事をしているそうです。機種はIBM、OSはMEです。質問は以下のとおりです。

1 原因はなんでしょうか?
2 どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

頂いた情報だけだと原因を特定しないとわかりません。



1)パソコン本体がおかしい?
ACコードがちゃんと刺さっているか?
ビデオカード、マザーボード・・が壊れた?
OSが壊れた?

2)モニターケーブルがおかしい?
断線してないか?

3)モニター自体がおかしい?
ACコードがちゃんと刺さっているか?

もう一台パソコン、モニターがあれば、交換して原因が直ぐ判ると思いますが、先ず、ACコード、モニターケーブルをぐるぐる動かして接触が悪いとか切れかかってないか確認するのは直ぐ出来ると思います。

突然そうなったのなら、モニターの故障かもしれません。
ー>別のモニターを繋いで確認する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報不足ながら、くわしいご回答に感謝いたします。
いろいろ調べてみます。

お礼日時:2004/08/06 11:51

まずモニターの故障かパソコンの不具合か切り分ける必要があります。


ノートでも外部モニターがつなげますから、あなたが何かお持ちであれば差替えてテストしてください。
モニターケーブルが緩んでいる事もありますから、しっかり刺さってるか確認してくださいね。
パソコンの不具合であればビデオカードですから、ドライバーを入れ替えてみたり、カード自体を交換したりします。
モニター側の故障なら、修理・買い替えをご考慮ください。
まずは一番簡単なケーブルの緩みからやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モニターの故障かパソコンの不具合か、いずれかにしぼるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/06 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!