
現在高校3年の受験生です
英語の比較について質問です
I have a interesting book.
interestingを比較級にすると
I have a more interesting book than that one. ・・・①
最上級にすると
I have the most interesting book in this class.
になると思うのですが、
I have a book more interesting than that one. ・・・②
という英文を見つけました。
①と②では意味にどんな違いがあるのでしょうか?
また、並び替え問題や英作文ではどちらを優先して書くべきでしょうか?
また、最上級を使った
I have the book most interesting in this class.
という語順も文法的に正しいでしょうか?
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
He is old と She is old を比べて
He is older than she is.
これが than を使う比較級の基本です。
①のような英語は I have O という大きな枠の中の、
O の部分について、than ~が組み込まれ、
上で述べたように、than でつなぐ、という発想ができません。
このような than を用いた比較は難解であり、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1654320.html
こんな議論にもなってしまいます。
私は学生時代に
I have never seen such a beautiful scenery as this. の書き換えで
I have never seen a more beautiful scenery than this.
というのが出てきて、どうもしっくりこなくて、無理やり覚えた記憶があります。
②の方は
book (which is) more interesting than that one
という説明もよくなされるでしょうが、
分詞と同様、かたまりで後置修飾するものです。
上で紹介した質問の中で、議論の挙句、こちらの英語がきれい、
ということで落ち着きました、
こちらは、book を修飾する部分で
A is more ... than B という基本的な比較の使い方をしています。
No.3
- 回答日時:
>I have the book most interesting in this class.
あまり見ない形です。
これも book (which is) most interesting
と言えなくもありません。
しかし、最上級は逆に
the 形容詞+名詞という形できわめて自然です。
Tom is the tallest in the class. などにしても
the tallest boy/one のような後の名詞がある方が普通で、
ないにしても省略的です。
だからこそ、最上級で the がつくのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
scarcer? more and more scarce?
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
enoughの位置
-
・The shop is open now. (状態...
-
「怖い」と「怖がる」の違い
-
very well とvery goodの違いを...
-
remoteとは?
-
belowは形容詞としても使うので...
-
muchが修飾できる原級の比較級...
-
「not only A, but also B..」...
-
It was tired. はOKですか?
-
「active」が病気の形容詞にな...
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
青錆(あおさび)って英語で何...
-
.I have more books than him....
-
期首、期初は何と言いますか?
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
whatとwhateverについて
-
very well とvery goodの違いを...
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
East Japan とEastern Japan
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
fairlyってなぜ、「かなり、相...
-
Any question is welcome は正...
-
kindとkindnessの違い
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
-
to each other とeach otherで...
-
adj v n の記号の意味を教...
-
人称代名詞は形容詞による修飾...
-
期首、期初は何と言いますか?
-
前置詞の後ろは形容詞には来ま...
おすすめ情報