
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
学校の人間関係って本当に大変だよね?
学芸会は、無理に出なくてもいいんじゃないかな。
ご両親は、何とおっしゃるか分からないけど、
辛い思いをしつづけて学校に行くのは違うと思うな。
そんなことで。とか
それくらいで。とか
沢山、周りの人から言われるかもしれないけれど。
もちろん、頑張る事も必要だし、乗り越える強さも大事だけど。
でも、あなたの辛さはあなたにしか分かりません。
死ぬほど辛いのなら、休みましょう。
その代わり、お家でダラダラせずに何か一つでも得意な事を見つけるとか。
あなたらしいことで、頑張ればいいんじゃないかな?
私も高校を中退したけど、その後頑張って今は、きちんと仕事についています。
人生、みんなと同じ道が正しい訳じゃありません。
10年経ったらそんなこともあったな。
って笑えるようになるから、今は今できる精一杯で大丈夫だよ。
ご両親にも今思ってること全部ぶつけてみてね。
応援しています。
No.3
- 回答日時:
学生の間は小さな事から大きな事まで様々な苦悩がありますよね。
ちっぽけな事を気にしたり、うまく対応出来なかったり。
大人の視点と子供の視点は全く違うし、感じ方が違うのもわかります。死にたくなる程あなたにとっては重い事なんだと思います。でもね、普通の親なら…言葉は悪いですけど、学芸会くらいで死なせたくないです。
死にたいくらい行きたくないんだ。と、
行けないんだと素直に伝えてみてはどうですか?結果どうなるかはご両親次第ですが。学芸会だけでなく、普段の生活自体にも影響が出ているような深刻な事態なのでしたら尚更です。
No.2
- 回答日時:
言っちゃ何ですけど、
たかが学校です。
学校の、学芸会程度で、生きるの疲れるとか言ってるのは
さすがに視野が狭すぎて、同情というよりはあきれてしまいます。
その場のことだけ考えるんじゃ無くて、
ちゃんとその先の事考えないと。
学校行かなくても、家で勉強ちゃんとすれば特に問題ないですよ?
高校も大学も義務教育じゃないんだから
行きたくないなら行かずに、働けば良いだけですから。
でも、なんで学校に行くのか…と言ったら、
嫌な事でも、嫌だと放り投げたり、逃げたりせずに、
最低限踏ん張って乗り越える力を養うことや、
自分とは合わない人やタイプの違う人がいる事を学び、
そういう人たちとどうつき合っていくかを考える、練習の場でもあるからです。
今、そこと戦わず、向き合う努力をしなければ、
今後、その先、もっと大きなカベが待ち受けて、
今よりもっと自分の責任ってものも加わってくるので助けてくれる人も圧倒的に少ない中で
果たして、自分がそこで踏ん張れるのか…を想像してみてくださいね。
かといって、死ぬ程しんどいなら、
別に行かなくても良いという所でもあります。
学校ですから。
自分の全てはそこにはありません。
学校行かなくても、勉強してたり、
趣味や特技を磨いていれば、その道のプロになれたりするわけですからねぇ…。
親を説得するのも、それなりに根気と努力が必要だと思います。
どっちが大変かはわかりませんけど、
どっちの道を選ぶにしても自分の責任で判断するのがスジですから、
親御さんを説得できるだけの、気持ちの強さや能力が無ければ、
「今は学校で戦え」ということになります。
他にも、同じ様に嫌だと思ってるけど踏ん張って、戦っているコもきっといます。
そういう人もいる中で、
自分は、ここでは戦わないというのなら、
「自分は、学校や学芸会を休む代わりに何をするのか」
「何を努力するのか」を親に言わないとね。
ただ、逃げてるだけだと思われて終いです。
学校に行きたくない理由が、
自分のダメな所が原因ではなく、
他人による妨害が原因という事もありますので、
何とも言えませんが、
とにかく、本気で死んでしまいそうになるくらいなら、休めば良い。
高校生なら、高校やめれば良いって話。
そこまでじゃないなら、
できる限り、踏ん張って、戦っているうちに乗り越えられると思うので、
ひとまず頑張ってみることをおススメ致します。
1度、逃げたら、復活する方が大変なんでね……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- いじめ・人間関係 もうちょっと限界で泣きそうで不安で堪りません。 19学生の男です。 自分はいつまで経っても自分を思っ 2 2022/07/12 23:29
- いじめ・人間関係 1年前からの人間関係で疲れてしまい8月の夏休み明けから朝まで寝れなくて(学校がある日はそのまま学校) 1 2022/09/27 03:32
- いじめ・人間関係 1年前からの人間関係で疲れてしまい8月の夏休み明けから朝まで寝れなくて(学校がある日はそのまま学校) 2 2022/09/26 05:46
- 片思い・告白 3年男子高校生です 告白しようと思います 仮に付き合ったとして続くことはあるのでしょうか? 高校生カ 1 2022/07/04 21:32
- その他(悩み相談・人生相談) 人付き合いが苦手なのはおかしなことですか 中1女子です。 小5の自粛明けからたまにしか学校に行かなく 3 2022/09/14 06:34
- その他(社会・学校・職場) 高3男子です これからどう生きれば良いのか分かりません 参考程度に教えて頂きたいです 今更質問しても 5 2022/08/07 16:49
- その他(社会・学校・職場) 3年男子高校生です 告白しようと思います 仮に付き合ったとして続くことはあるのでしょうか? 高校生カ 1 2022/07/04 21:47
- 友達・仲間 人と長く仲良くできないです こんにちは中学三年生です。私は自覚はあるのですが、すごく極端というか頑固 9 2023/01/15 09:37
- いじめ・人間関係 人間関係や恋愛関係で疲れてしまい最近学校に行くのがつらくて1学期もそうですが学校を休みがちです。人間 1 2022/08/27 07:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
友達はいるけどぼっちです
-
男友達にレイプされた
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
修学旅行に行かないという選択...
-
大学1年ですが、もうさぼりま...
-
お腹痛いので、途中から学校行...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
友達が自分以外と楽しそうにし...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
相談された時の返し方について
-
スカートめくりで…恥ずかしい!
-
通知表で欠席をつける時、4時間...
-
他のクラスに好きな女の子がい...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
これはいじめですか? 学校でお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達はいるけどぼっちです
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
男友達にレイプされた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
今高校3年生です 学校で友達い...
-
高校生です。 学校の帰り道1人...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
チクリって悪いの?
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
これはいじめですか? 学校でお...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
いつもぼっち 中学2年、女子で...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
おすすめ情報