
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
税務署員の方が給与は高いです。
国家公務員は俸給表に基づいて給与支給がされますが、税務職は一般の国家公務員と別に税務職俸給表があります。
税務職は税法知識が求められる専門職であることと、職務の特殊性(一般国民には嫌われる職業)であることから、いくらか高いのです。
公務員給与の改革によって変化してますが、税務職員の俸給表そのものは他より高いことは確実です。
また、専門職への登用が他の省庁よりも早いので、上位等級に若くしてなります。
20年程度昔の話ですが、実話があります。
国家公務員の入る合同宿舎があり、A規格B規格C規格というようにランク付けがあります。
仮の話としてAは部屋数が6ある、Bは部屋数が4、Cは部屋数が3とし、Aには等級が4以上が入居可、Bには等級が6以上が入居可、Cにはそれ以外(つまり下っ端という意味)が入居かだとします。
某大学准教授(そのときは助教授)が夫の夫婦がCの宿舎からBの宿舎に入りたいと希望を出していても「まだその等級ではない」として入居がかなわなかったのだそうです。
そこへ30歳になったばかりの夫が税務署職員夫婦がB宿舎に入ったのです。
「なんで、どうして、うちの夫はあの人より、10歳以上年上よ」と詰め寄ったのですが「彼は税務署員ですでに6等級です。税務署員はもともと等級が高いのです。」と言われたという話です。
税務署員は生まれながらにして税法を知ってるのではなく、税務大学校での研修を受けて「どんどん専門知識を得る」ので、それに伴っての昇格が一般よりも早いのです。
おそらく同年の行政職公務員よりも等級が1つか2つ上で、給与額も1割以上多いはずです(20年程度昔の知識での話ですので、現状は現在の俸給表を見てください)。
というわけで、給与の事だけをいえば「明らかに税務署員の方が高い」でしょう。
彼らは3月に確定申告と言う残業当然な国民的行事をこなしますので、裁判所事務官の残業と比べるまでもなく残業代も高いはずです。
「裁判所事務官だって残業してるぜ」という意見も当たり前にあるはずですが、ここでは「それでも2月から3月に確実に大残業をしてる税務署員にはかなわないだろう」という勝手な推測で述べております。
裁判書事務官のお仕事内容をけなすつもりは一切ありませんので、そのように受け止められる場合には、私の筆力不足ですのでお詫びしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(業種・職種) 裁判所の法廷警備員は事務官とはまた違う職種でしょうか。裁判所の仕事に詳しい方教えていただきたいです。 2 2022/03/22 22:02
- その他(行政) 誤ってか上司らの命令による意図的にか給付金4630万円を誤って振り込み返さない税金泥棒男 2 2022/05/17 06:03
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 住民税 転職に伴う住民税の手続きについて A市の地方公務員を3月まで勤務、今年度(4月)より同じ県内B市の地 3 2023/04/19 21:01
- 事件・事故 「常陸太田市の工事代金を市職員全員の給与で穴埋め事件」に激怒! 「それならあの事件はどうなんだ?」 4 2022/12/16 20:10
- その他(悩み相談・人生相談) 何で公務員の給料あげるかね ただでさえ楽な仕事で給料高いのに ボーナスなんか貰う人もほとんどあないの 5 2023/08/15 18:45
- 雇用保険 残業と高齢者雇用継続給付金 2 2023/03/09 06:16
- その他(行政) 労働者の給料は、労働者間で考えるべき 3 2022/05/13 09:55
- 知人・隣人 就活勤務地迷ってます 私は現在オーストラリアの大学に通ってる就活生です 高校もオーストラリアの高校に 7 2022/11/08 02:14
- 就職・退職 高校卒業し、就職して4日目で既に会社を辞めたいです。 理由は募集用紙?に週5勤務、残業代あり。とかか 3 2022/04/05 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
隔週土曜出勤について
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
特別支援学校の教員はあまり残...
-
私はほぼ毎日定時で仕事を上が...
-
求人で勤務時間が朝9時から夜19...
-
特別体力いらない仕事
-
1日8時間働いてそこから30分残...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
-
履歴書の横に期間等の欄があっ...
-
電力不足による、製造業の稼働...
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
キャバクラにハマる男とはどんな人
-
物流業界の2024年問題について ...
-
年俸制ってブラック?
-
転職で隔週休2日制の会社に内定...
-
副店長になりたくない!上手く...
-
再びEXCELの関数教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
隔週土曜出勤について
-
婚約者の長い残業。心配する気...
-
他の曜日と比べて、水曜日が一...
-
ファナックの社員たちは、夕食...
-
退勤時間が過ぎても上司が会議...
-
神戸市役所 公務員
-
求人で勤務時間が朝9時から夜19...
-
給与明細、残業項目について
-
ツルハドラッグでアルバイトを...
-
郵便局ってこんなに残業あるの?
-
派遣社員は勝手に残業していい...
-
土日祝休みの事務か、たまに土...
-
アマゾン市川で働いている方に...
-
残業について 10月に配属された...
-
面接で残業や夜勤はできますか...
-
技術系公務員って民間企業より...
-
キャバクラにハマる男とはどんな人
-
1日8時間働いてそこから30分残...
おすすめ情報