dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画面の8割くらいが、まるで黄色いセロファンをかぶせたみたいに変色してしまいました。ある時突然このようになったので、原因がわかりません。特に変わったこともしていません。どうすれば元通りの画面に直せるでしょうか。ちなみに関係あるかわかりませんが、機種は富士通で、OSはWindows98です。

A 回答 (4件)

私も、三菱製のCRTディスプレイを使っている時にこの症状が出ました。


もっとも、私の場合は画面全部が黄色っぽくなりましたが。

どうやら少し前の三菱製のCRTではまれに起きる現象のようです。
富士通のディスプレイだったら自信ないですが…


とりあえず私の場合、たいてい裏側、いわゆるディスプレイの"おしり"を叩くと一時的に直ります。
症状が出るごとに平手でおしりを一発です。
叩き続けてかれこれ6年くらい経ちますが、まだまだ元気に働いてくれています。

ただ、これは私のケースだけであって、これで直る保証は一切ありません。
もしかしたらよけいに症状がひどくなり、下手をすれば壊れてしまうかもしれません。
あくまで最後の手段としてお使い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「えええ~~~っ。・・・こんな原始的なことぉ~~?!」とブツクサ言いつつ、゛バシッ!”。
有難うございます。直りました。昔通りのクリーンな画面になりました!

お礼日時:2004/08/06 17:09

98を使っていたのは前だったのでよく分かりませんが画面のプロパティでそのようなものを変えることのできるところがあった気がします。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい。私はシャイなので、まず自分でやるだけやってみて皆さんのお力を・・・というタイプです。プロパティはさんざんいじくった後での投稿でした。お蔭さんで、プロパティの達人にもなりました。

お礼日時:2004/08/06 17:13

私も以前なりましたが、


ディスプレイのコードをちょっと動かしたら直りました。

根本的には直らないですが、その場しのぎにやってみては…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に裏のコード類を意味なく動かしてみたら、その場しのぎ的に直りましたよ!有難うございました。

お礼日時:2004/08/06 17:15

たぶん、画面に映像を出力する部品か



画面側のコンデンサー と呼ばれる部品が死んでいる
と思います  

  要修理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶんこの方が一番正しい。はい。根本から直さないとダメですよね。・・・ウチのPCもだいぶ年季が入ったということかなぁ。

お礼日時:2004/08/06 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!