電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヘッドホンを作りたいのです。作りたいとは言っても市販のスピーカーをヘッドホン型の箱に入れてやるようなイメージです。

箱は適当に作ってやるとして、今アタリとして、fostexの6.5あるいは8cmあたりのフルレンジユニットを使おうかなと思っています。

もちろん、ヘッドホンとして使いたいので、入力はミニプラグにする予定です。

一般のヘッドホンと同様に使いたいので、基本的にはヘッドホンアンプ無しでもとりあえず音が出る状態だったらいいなと思っています。

ここで質問があります。上記のユニットと再生機(例えばiPhone)を導線だけ(アンプを介さず)で接続した場合、スピーカーを耳元に置いたとして音は聞こえるのでしょうか?

素人考えでは、インピーダンスがヘッドホンやイヤホンの2〜4倍程度になるので、2〜4分の1くらいの音では聞こえるのかなと思っています。

もうひとつ質問としては、このスピーカーユニットを使ってでのヘッドホンの製作というのは、音質を求めるという点で伸び代はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なぜかと聞かれますと、なんか料理を自分で作ってみたいのと似たかんじでしょうか?いうなれば、DIY欲の対象がヘッドホンになったというとこです。

    ヘッドホンができたら、次はヘッドホン用のアンプを作ろうかなと思ってます(いつになるかわからないですが)。

    そんな感じですね笑

      補足日時:2016/11/22 12:44
  • 能力が1/400000なのと言うとこ等に関してですが、どのように算出するのでしょうか?
    出力音圧レベルというものの比較でしょうか
    fostex→84dB/W
    sony→100dB/mW
    ちなみに100dB/mWは103dB/Wでしょうか?100000dB/Wでしょうか?
    出力音圧レベルというのは対数音圧[dB]の仕事率微分で定義できる量なのかそれとも音圧[Pa]の仕事率微分なのでしょうか?

      補足日時:2016/11/23 18:59
  • 100000dBだと、ジェットエンジンの近くが140dBとあるので1Wでそれだけの空気を動員できるとはにわかに思えないので103dBだと思ってます。だとすると、その差というのは、20dB程度で人間の耳の感度が対数スケールだったと思うので、単純に音の聞こえとしては、20dB/100dBで、せいぜい1/5くらいではないでしょうか?
    とすると8×1/5で実は1.6倍の音が出るってことはないですよね??

    初心者なので計算法を教えていただけると幸いです。

    ちなみにたまにdB/W/mという単位を見かけるのですが…これはどういう単位ですか??

      補足日時:2016/11/23 18:59
  • 計算変か…

    84/103で0.815か

      補足日時:2016/11/23 19:17
  • 能率というものを加味して計算すると自分の場合は6.12倍の音が出ることに…間違ってますかね…

      補足日時:2016/11/23 19:20

A 回答 (2件)

>インピーダンスがヘッドホンやイヤホンの2〜4倍程度になるので、2〜4分の1くらいの音では聞こえるのかなと思っています。



http://www.fostex.jp/products/p650k/
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z1R/sp …

この2つの例では、
インピーダンスが1/8 なので、8倍の音量になり、
能力が1/400000なので、
トータルで、1/5000 の音量になります。
    • good
    • 0

ヘッドホンにして至近距離で聴く分には十分な音量は出るはず。


ただ、スピーカーとして設計されている範囲外の微小な音量で、バランスのいい音が出せるかどうかは甚だ疑問ではある。
バックロードホーン型のヘッドホンとか、まぁ挑戦する分には面白いかもしれないけど。

市販のヘッドホンではダメなんですか?
(レンホーじゃないけど。 なんで自作したいんでしょうか。気になります)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!