
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヴィッツの給油口レバーですがレバー根元にばねがあります。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21 …
ここの動きが悪くなっている、というだけならレバーの根元にグリスでも塗ってやればokです。
あとは給油口の蓋のところにあるラッチ部分の油切れも考えられます。これもグリススプレーの出番です。
基本的にこの2か所の油切れのチェックになります。
ただ年式がアレなんでワイヤーを固定しているプラスチックのステーが破損している可能性はあります。そうなったら交換しかないですね
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/25 21:21
結構吹き掛けてみたのですが変わりませんでした。もう少し時々吹き掛けながら様子を見て見たいと思います。ダメだったら諦めます。とりあえず上げたレバーを下に戻すと給油口はロックされますので。

No.4
- 回答日時:
バネ折れてるか外れてるんじゃないの。
ワイヤーなら押してもそう簡単に戻らないし。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/26 17:19
すみませんです。朝方給油したのですがレバー引くと開いて給油終わってレバーを任意で戻すと給油口は閉まる状態です。普通はレバーを上げればバネの力で戻るのだと思うのですが今の状態だと任意にレバー戻どしてやれば給油口は閉まります。・・・やはりそのうち開かないという事になる前に見てもらった方が無難と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初期型のヴィッツ(scp10)の給油...
-
シマノ200GS(7段)のシフトチェ...
-
ヤンマートラクターについて
-
クロスバイクについてです。 い...
-
ボンネットが開かなくなってし...
-
自転車のブレーキワイヤー交換...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
ネジ穴の大きさ
-
前輪がグラグラします
-
ORANGE RANGEの曲で読み方がわ...
-
グリップの挿入方法
-
計算方法がわからなくて困ってます
-
きへんに青でなんと読む
-
マグザムのミッションのセンサ...
おすすめ情報