重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

亀を飼っているのですが、生活場所を水槽からベランダに移そうと思います、そこで私の住んでいる所は鹿児島で灰が降るんですけど亀にとってどういう影響があるのか教えてください、お願いします

A 回答 (1件)

火山灰は夫々の条件は異なりますので一概には言えませんが、有色鉱物の含有量により異なります。

黒が強い灰は有色鉱物の含有量が多く、鉄、マグネシューム、マンガン等の成分が強いとなり、白が強い灰は有色鉱物の含有量が少なく、ナトリウム、カリウム、カルシューム等の成分が強いとなります。これ等が酸化し、熱を持つと赤くなりあのマグマの色になります。

 マグマの質でも変わりますし、玄武岩質の火山の場合は黒色、安山岩質の火山の場合は灰色、流紋岩質の火山の場合は白色になります。

 大半は有害物質を含有しており、全ての生物に好ましくない成分が多く、生体に好ましくない物質から保護する意味でミニ温室、キャノピー等で保護をしないと火山地帯では全ての生物を野外飼育はできません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!