dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の(スバル,R2)サイドミラーが(自動)動きません?(折りたたみ,調整)オートバックスなどで修理してくれるのかな?

質問者からの補足コメント

  • 中古で買いました、最近

      補足日時:2016/11/25 23:42

A 回答 (5件)

今まで動いていて突然両方動かないのならヒューズ切れてませんか?


あとは最初から動かないのなら板金等で内張りはがした際にコネクター接続忘れの車とか。
片方だけ動かないなら。突然の場合はスイッチの故障や左右の切り替えスイッチの操作不足とか。
あと、修理ならオートバックスは無駄です。買った所かディーラーか街の整備工場へどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに❗ヒューズかも❗
ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/26 17:10

オートバックスの様な カー用品店は、修理屋ではありません。


ドアミラーのモーターなど修理はしません ドアミラーASSyでの交換居なります。 
モーターがおもちゃ的なのと 歯車が樹脂で摩耗や経年劣化で割れてしまったりするのです。

費用的に 出したくなければ ヤフオクなどで 完動品を買う 但し
中古品で 車体色に合わせて買うので それなりの使用年数が経過しているので いつ壊れてもおかしくないとも言えます。
半年や1年持てばよいといった感じなら 中古を探す。
2年以上乗るなら 新品をディーラーか民間整備工場で 交換してもらいましょう

自分もBG5レガシィ乗っていた際 7年くらいで 片方格納しなくなり
ヤフオクで中古を7千円位で購入し 1年後くらい に車買い替えで 下取りに出しちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き助かりました。ありがとうございます、

お礼日時:2016/11/26 13:33

内部の駆動モーターその他の不良。


内部の装置一体の交換、ただし取り外しに際してミラー破損もほぼ確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リビルト品で,ミラー交換します。

お礼日時:2016/11/26 11:09

60を過ぎても引退させて貰えない、自動車整備士です。


ここで質問するより、取り扱いディーラーへ行け!!
ティーラーの敷居は、決して高くないし、後々の面倒も見てくれる。
彼らは、踏みたくも無い場数を踏んでいるのだから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます、明日にでも行ってみます❗

お礼日時:2016/11/26 00:03

オートバックスなどはいわゆる用品店です。


オイルやワックスなどを「販売」するのが仕事です。修理は基本的にやっていません。

持ち込む先は整備工場やディーラーになります。
(中古で買ったばかり、というなら保証などもあるので購入元の中古車店へというのもあり)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、買った車屋さんに行ってみます❗

お礼日時:2016/11/26 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!