アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今までに趣味でホームページを多数作ってきたのですが、数が増えてきたのでネットやオークションで売りたいと考えているのですが、個人がホームページを売ることは可能なのでしょうか?ホームページのテンプレートとしてホームページの素材のように販売したいと考えております。売れるか云々ではなく、個人がオークションやネットで自作のホームページを販売することについて経験者の方がいましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

一時期ホームページ制作でご飯食べていた経験がありますが...。



ホームページ作成ソフトとホームページに使われている画像の著作権さえ問題なければ、購入者がいれば売っても良いのではないかと思いますが、他人の作った素材を使った場合はほとんどNGです。

著作権で問題になるので思いつくのは下の4つくらいです。

・ホームページ作成ソフトで作ったデータは売って良いのか???

・ホームページソフトについている画像
 (販売物には入れないでねて書いてあります)

・フリー画像
 (自由に使ってもいいけど、売るデータには
  入れちゃ駄目ってのが多いです)

・売っている素材集に入っていた画像
 (印刷したやつとかならOKだけど、データ
  そのものは販売禁止)

画像の加工したものも駄目みたいです。

ようするに、全ての文字、全ての画像をゼロから自分で作り、ホームページのソースもタグを手打ちした物なら特に問題は無いのではないかと思います。

でも、一般に世の中のWebデザイナーさんの場合は、できた作品(ホームページ)を売るというよりは、、ホームページ作成作業の委託を受けるという形で作業されていますよね。

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。
ところで、
ホームページ作成ソフトで作ったデータを売ることができないとは正直驚きました。
HTMLタグ打ち込みのホームページの販売が可能ならば、ホームページ作成ソフトで作っても同じホームページならHTMLも同じものになると思うのですが・・・。もちろん、IBMホームページビルダーのデータ形式で販売するのではなく、HTMLのデータとして販売を考えております。
ホームページ作成ソフトで作ったホームページデータを売ることは不可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

補足日時:2004/08/06 19:14
    • good
    • 0

横からすいません。



> HTMLタグ打ち込みのホームページの販売が可能ならば、ホームページ作成ソフトで作っても同じホームページならHTMLも同じものになると思うのですが・・・。

ここだけ。作成ソフトで作ったものとタグ手打ちのものはまったく同じHTML文にはならないと思います。作成ソフトごとに癖がありますから見る人が見れば「○○で作ったな」というのはわかります。

作成ソフトで作ったページを販売できるかどうかはソフトによって契約内容が違うでしょうから、各ソフト会社に問い合わせたほうがいいかもしれませんね。

質問文からspenseさんが何を売りたいのかがよくわからなかったのですが(コンテンツとして販売するのかURLまで含めてサイトとして販売するのか、テンプレートのみ販売するのか)#1さんがおっしゃるように通常「売る」ではなく「業務請負」のような形で仕事をすることが多いと思います。

レイアウトをテンプレート化して販売するのではなく、デザインを指示・選択してもらい、制作するというほうが一般的だと思います。
    • good
    • 0

HPエディタメーカーの用意したテンプレートをそのまま販売するなら分かりますが、ソフトで作った自分の作品にまでメーカーに権利があるとは思えません。


(イメージ画像やスクリプトは別として)
ソースを見て、あ、これはビルダーだなと分かったとしてビルダーで作った全てのサイトにIBMの隣接権があると解釈するのは少々乱暴かと思います。

制作ソフトはあくまでノートと鉛筆。
そこに書かれた物語やイラストは書いた者に権利があると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!