![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
私は3年ほどクロネコヤマトの朝仕分けでパートとして働いています。
ここのところ、病気、怪我で欠勤続きで、怪我の方がまだ二、三ヶ月は治らないし、もともと人手不足で1人で仕分けしなければいけない日もあり続けていくのは無理だと思っていたので、これを機会に退職したいと思っています。
年給をとれるような職場ではなかったので25日ほど残っているのですが、これは支給してもらえるのでしょうか?
申請の方法など教えていただきたいです。
例えば本日1日に退職したいと申し出て、年給を消化したい場合はどうすればいいですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
有給休暇は、在職中に計画的に消化しておくのが良かったです。
退職時にしたって、無計画にまとめて消化しようとしたら、会社にも職場の同僚にも迷惑ですし。
普段から有給取得しようとしたが、会社に慰留されたとかって記録を残しとけば、退職時にまとめて取得するための根拠になるし。
> これは支給してもらえるのでしょうか?
有給休暇は、
・勤務する
・賃金を受け取る
の、勤務・労務のみを一方的に免除される権利です。
現状、休職中って事だと勤務する日が無いんですから、取得する余地が無いです。
復職した上で、勤務日を全部有給に割り当てて、そのまま退職って段取りに会社がOKしてくれれば、取得可能って事になると思いますが。
ブラック企業でなくてもこんなのは受け入れにくいと思いますが、会社としっかり話し合いするしかないのでは。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
ブラックなクロネコヤマト、有給なんて出ませんよ
No.2
- 回答日時:
年給を支給?
年休の取得、消化ですよね?
退職の意向を伝え、年休の申請をする。
年休は必ずしもすべて承認されるかは、業務状況にも依ります。
退職の意向を伝える際に、合わせて年休申請方法を伺いましょう。
No.1
- 回答日時:
>これは支給してもらえるのでしょうか?
自分から申請しないと、有休は取得できません。
「黙っていても職場がくれる物」ではありません。
有休の申請用紙があると思いますので、記入して提出するだけです。
もし取得の理由欄があっても細かく記入する必要はなく、「私用」でかまいません。
>例えば本日1日に退職したいと申し出て、年給を消化したい場合
退職届(退職願ではない)と一緒に、有休の申請をするだけです。
が、通常退職までは1ヶ月くらいの期間を取ることが多いので、有給休暇が
25日あると、申請したその日くらいから有休取得しないといけなくなります。
今日退職届を出すなら、退職日を来年1月末にして遡って全ての有休を
使うようにした方がいいかと思います。
回答ありがとうございます。
一ヶ月の余裕をもって、とのことですが、今現在怪我で出勤できていませんし、一月末までとしたとして、全治2、3ヶ月なので出勤できないのですが、それでも今月いっぱいではなく一月末までと申請した方がいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 現在勤めている会社を12月15日で退職予定です。(給料は末締めの翌25日払い) 今月頭に年末調整の書 5 2022/11/15 07:33
- 就職・退職 退職後失業保険を受給したいと思っています (心臓病、妊活のためなので、働け!とかそういうご指摘はいら 5 2023/02/03 13:02
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- 確定申告 確定申告について 6 2022/09/03 12:26
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 就職・退職 傷病手当金について詳しい方 5 2022/07/28 08:25
- 退職・失業・リストラ 退職交渉と有給 5 2023/03/15 19:35
- 退職・失業・リストラ 「退職日まで欠勤」は無断欠勤になったり、その他の懲戒の対象になったりしますか? いつも疑問に思ってい 6 2023/02/17 10:11
- 就職・退職 25歳の人生相談。 質問を開いてくださりありがとうございます。 私は25歳の男でどうしようもないダメ 4 2022/04/16 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ヤマト運輸での早朝仕分け作業バイト
アルバイト・パート
-
クロネコヤマト パート退職したい
アルバイト・パート
-
ヤマトの早朝アシストで感じる事なんですが・・
アルバイト・パート
-
-
4
クロネコヤマト
アルバイト・パート
-
5
ヤマトの仕事がきつ過ぎて・・・
運輸業・郵便業
-
6
クロネコヤマトの仕分スタッフ
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職する時のお菓子を渡すタイ...
-
会社を半休とか時間休取って、...
-
退職の挨拶
-
「退職日まで欠勤」は無断欠勤...
-
会社を辞めると言ったら明日か...
-
有休消化と有給消化
-
派遣契約期間が重なった場合の...
-
有休の理由を書くとき
-
一身上の都合により、○月○日付...
-
アルバイト・パート従業員の忌...
-
質問です。 現在在職中ですが有...
-
10月末で退職予定で現在有給消...
-
派遣の退職日の延長と有給消化...
-
退職希望日を前倒しされた場合
-
求人票に「有給消化率80%」
-
退職時の有休消化を休日として...
-
最終出勤日、退職日について
-
有給休暇の件 サービス業ですが...
-
免許、資格証明書のコピーについて
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職する時のお菓子を渡すタイ...
-
会社を辞めると言ったら明日か...
-
「退職日まで欠勤」は無断欠勤...
-
有休消化と有給消化
-
会社を半休とか時間休取って、...
-
質問です。 現在在職中ですが有...
-
10月末で退職予定で現在有給消...
-
求人票に「有給消化率80%」
-
退職時の有給と公休の取り方
-
退職後の出社要請や電話対応に...
-
派遣契約期間が重なった場合の...
-
有給休暇の件 サービス業ですが...
-
退職の挨拶
-
退職月の公休日数と有給
-
最終出勤日、退職日について
-
今年で51歳になる女友達がいま...
-
退職希望日を前倒しされた場合
-
労災で休職中に転職先が見つか...
-
クロネコヤマトの朝仕分けパー...
-
派遣元の退職手続きが遅い!
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
一ヶ月の余裕をもって、とのことですが、今現在怪我で出勤できていませんし、一月末までとしたとして、全治2、3ヶ月なので出勤できないのですが、それでも今月いっぱいではなく一月末までと申請した方がいいのでしょうか?