アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人が亡くなり、義母と縁を切りたいと思っています。
主人がいるからなんとか色々と我慢してきた義母ですが、主人が亡くなってしまってからは日に日に耐えられなくなり主人の所へいってしまいたいと本気で思ってしまうほどです。
義母とは近距離別居です。
持ち家ですので、四十九日までは我慢しようと思って頑張っているのですが、その後は遠方の実家に引っ越そうと思っております。
しかし、腐っても私の孫だから会いに行くし、連れてくるのも忘れるなと言われ、もう顔も見たくないのにとなんだか絶望しました。


義母の家には、主人のお兄さんのお仏壇があります。
喉仏は絶対に渡さない、息子を遠くに連れていくなと言われており、お兄さんのお仏壇と一緒にするからと言われました。

分骨は済ませており、位牌も私がいただくことになり、引越し先で私と子ども逹だけでお寺さんを呼んで百か日をしようと思っていたのですが、義母の所のお仏壇前でのお経読みでないといけないのでしょうか?
百か日にこちらに帰って来なければいけないのでしょうか?

義母だけが特殊で、義母以外の親族は義母がどういう人間か分かってるから、みんな私の味方やから後で何言われても気にせず、主人の事をちゃんと思ってたら大丈夫だから、逃げたらいいと言ってくれます。
近所や親戚、友人に、息子を捨てて帰っても来ない、あの女は。と言うのはすでにみんなが予想していて、誰も信じないから大丈夫と言われて本当に縁を切ってしまいたいと思っています。

初めての事で、ただただ不安で申し訳ないのですがどなたか教えていただけたらと思い質問させていただきました。

A 回答 (2件)

貴方がそのように感じるのには、それなりの理由が、あったのですよね?


恩も仇も10倍返しでよいと思います。近くに居たく無いなら引越しはあり。
その前に、何で嫌いか文句は言わないの?俺ならケチョンケチョンにまくしたてるけど。感じ取れない奴には、言葉で言うしかないじゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか性格上上手く言えずにズルズルと……

とても背中を押されました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/10 08:33

>主人が亡くなり、義母と縁を切りたいと…



ご存じかも知れませんが、それは市役所の戸籍係に「姻族関係終了届」を提出すれば良いのです。
元姑との親族・親戚関係は完全に解消されます。

>腐っても私の孫だから会いに行くし、連れてくるのも忘れるなと言われ…

元姑さんが会いに来るのを拒否することは事実上できませんが、あなたからのこのこ出かける必要はないでしょう。

>義母の家には、主人のお兄さんのお仏壇があります…

それは関係ないです。
そもそも兄弟というものは、子供のうちは確かに家族ですが、お互いが結婚して独立した所帯をかまえたら「近い親戚」に成り下がります。

親戚に過ぎないのですから、同じ墓に入ることはありませんし、仏壇をともにすることもありません。

納骨はまだお済みでないのかも知れませんが、もともと夫の実家の墓に入ることはできず、あなたが新たに墓を用意してあげないといけないのです。

>義母の所のお仏壇前でのお経読みでないといけないの…

話は反対です。
あなたが新たに仏壇を用意し、そこへ関係が良好なら元姑さんや夫の兄弟、(成人していれば) 甥・姪らにきてもらわないといけないのです。
それが社会通念というものです。

仏壇も良いものは何百万もしますからそうそう簡単に買いそろえることはできません。
最初は小机に白い布を敷いて、位牌に花と水を供えるだけでも良いのです。
とりあえずは亡夫にそれで我慢してもらいましょう。

>喉仏は絶対に渡さない…

それは、社会通念を取り超えて宗教の問題。
わが国の憲法は信仰の自由を保障していますので、他人があれこれ言うことはできません。
そこだけはあきらめてください。

>あの女は。と言うのはすでにみんなが予想していて、誰も信じないから大丈夫と…

多くの方々があなたの味方なんですから、自信を持って行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
お墓は私が用意すると言ったのですが、土地もないしお兄さんと同じ所に入れるから!と…。

じゃあ私が死んだらどこに入るんですかと聞くと、主人と同じところに入ったらいいやんと。

私は20代です。
ホントに無知で言われるがままになってしまったことを後悔しております。

家にはしっかりとした仏間があり、姑はここに仏壇を置くならそれなりのものにしてもらわんと困ると言ってきます。
しかし、幼児2人を抱えてこれからどうしようかと不安な所に、そんな話ばかりで辛いです。

あと1ヶ月遅かったら保険が満額入ったのに、とか私の主人をなんだと思っているんだと思う発言などもあり修復不可能だと確信しました。

ありがとうございます!
自信を持って行動したいと思います!

お礼日時:2016/12/10 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!