dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ER34 スカイライン RB25DET 冷機時アイドル不良に悩まされいます。
冷機時のみに、1発死んだような振動があり、エンジンが暖まると症状は、出ません。
症状が出ていても、ワーニング点灯なし。アイドル状態から1400rpmまで軽く吹かすとピタッと振動が止まる。(アクセルを離して回転が落ちるとまた振動発生)
エアコンのオンオフ、ミッションのレンジに関係なく発生。
上記以外の他の症状はありません。
(息継ぎ、加速不良等無し)

ディーラーでオイル交換ついでに見てもらいましたが、問題なしとのこと…
(コンサルトの異常履歴もなし)

AACバルブが怪しいでしょうか?
ご意見頂けると助かります。

A 回答 (3件)

最小に疑うのは水温センサー。


ディーラーでは素人過ぎて判断できないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
水温センターで、もぉ1度ディーラーに、相談してみます。

お礼日時:2016/12/12 10:21

AACバルブではない可能性が高いですね。


AACバルブの調子がおかしいとコンサルトに掛けるとアイドリング燃調の異常値が出るなど点検で分かる・そもそもマトモにアイドリングしませんので。

自分も他のニッサン車で同じような症状が主に冬場に出て悩まされたことがありましたが、同じようにアクセルを煽ると問題がない・暖機が完了してもやはり症状が消えるということで、点検に出してもお手上げ状態だったので、怪しい部分をシラミ潰しに修理してみる以外無いような気がします。

自分の場合は特定の条件下ではよく発生していて、挙動的にオーバーチョークっぽい感じがしていたので、水温センサー、その次に燃料系・点火系の順に見ていけば直るかなぁと思ってましたけど、結局手を付けないまま終わりましたが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
水温センターを疑って交換してみます

お礼日時:2016/12/12 10:00

エアクリが詰まってるんです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!