dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りに心療内科に通院中です。
最近体調が優れなくて前回の診断の時にはリストカットをしてしまったことを報告しました。
今回はリストカットではなくODをしてしまいました。
親には話していません。
主治医や訪問看護の人には言うべきなのでしょうか
一度解放病棟に入院歴があります。
やはり甘えでしょうか?
自傷行為が止まらないのは辛いですし
それかといって入院する?と聞かれそうで怖くて言えません。
入院するお金もないし入院自体が甘えなのかと変な解釈をしてしまっている自分もいます。
どうすべきなのでしょうか?
少量は少量。少量でもOD。
ちなみに処方されたお薬の飲み忘れでODしました。

質問者からの補足コメント

  • 最近死にたい病にもなっています。(希死念慮)
    うつ状態が酷い時にはお風呂にも毎日は入らてなかったりします

      補足日時:2016/12/13 00:23

A 回答 (2件)

リストカットは


精神不安定で
自分を傷つけて安心する行為ではないかと、、
先生に、お話して、お薬を処方してもらわないとね。
その薬をODされたら、
大概、嫌われますよ。
主治医としては、貴女を信頼して薬出したのに、
今回は少量なら、何もなかったようにすればいい。
私も、アルコール厳禁ですが、たまに、飲んでます。
あの、医師も人間です。
仕事終わって、プライベートな時間に、ODで、夜間救急で呼び出されたら、ちょっと、、基本 覚醒剤で精神薬と
飲み合わせ悪くなって、救急なら、納得なんですが、
質問は、精神科に入院は、
人それぞれで、悪化する患者もいます。し、回復する方も
います。甘えと思うなら、
入院しない方がいいです。
自死念慮 と、いう事ですが、私だってここ10年間ほぼ毎日死にたいですけど、、
抑える薬なんてないですよ。
とりあえずお金はほどほどに
生活できるだけは入ってくるので、旦那もいるけど、
あまり、家事やってくれないから、なんとか、家事こなして、老体にムチ打って風呂入ってます。料理は殆んどできませんけど、2級ですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今回のことは何もなかったようにしようと思います。
見捨てられる方が嫌なので…。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/13 09:27

心療内科に通院しているとのことですが、やはり医療者側としては全て打ち明けてもらえないと


治療をするのが難しいです。それにオーバードーズは内臓をぶっ壊しますので、検査もしないといけません。
心療内科の先生は本当に精神科領域の修行をしてきた経歴をもっている医師でしょうか?
ただの内科医などが看板掲げているだけの場合もあるので、余裕があるときにネットで調べてみてください。

それと、死亡願望が出ているのは処方薬の副反応の可能性もありますし、精神疾患の症状の可能性もあります。
いちど精神科の方を受診してみることをお勧めします。そこで、5種類以上の多剤処方するような医師だったらそこは止めて
別の病院に行ってください。

うつ病だとSSRIなど処方されている可能性がありますが、副作用として自殺リスクが高まる薬でもあります。
だんだん悪くなっていく可能性がありますので、お早めに信頼できる医師や保健師に相談してください。
ソーシャルワーカーでも構いません。役所や保健所に居ますし、大きめの病院にもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
心療内科は精神領域と内科領域があるんですね
初めて知りました。
心療内科ではなく精神科の方で入院していた時期には「なんでこんな処方するんだ」と私の主治医の処方のことを悪く言っていました。
そういえばの話なんですけど…

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/13 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!