
私のイメージの精神科の治療方って、ただ医者が患者の話を聞いて、それでとりあえず最適なアドバイスを言って患者の心を一時的に安心させる治療しか無いようなイメージがあるんですが、実際には精神科に行くとどのような治療をするんですか?
最近の精神科は、ただ医者が患者の話を聞いて、それでアドバイスを言って患者の心をとりあえず安心させるという治療以外にも治療方があるんですか?
※この質問は、私が心の病気で悩んでいるから精神科に通いたいけどでも精神科の治療方ってどんなのがあるんだろう?という内容では無く、ちょっと精神科について疑問がたくさんあるので、それを知るための質問です。
No.4
- 回答日時:
わたしは精神科単科病院に通っています。
主に聞かれるのは
睡眠時間・食欲・お通じ
ですかね。
クスリを変更した次の受診では、変わったことはないかも確認します。
もちろんクスリはちゃんと飲んでいるかも聞かれますよ。
あとは他の病気の状況も聞かれます。
精神保健指定医という資格(?)を持った医者もいます。
今の主治医はただの精神科医ですが、
それまではだいたいの主治医が精神保健指定医でした。
話を聞いてくれるのは初診だけですね。
わたしは病院内で臨床心理士によるカウンセリングを受けていました。
No.3
- 回答日時:
私が通院してる心療内科は基本的に予約制ですね。
初診の時は1時間位、話をして・・・・・
家族構成、家族との人間関係、社会人なら職場での立場、
同僚や上司との人間関係など、事細かに聞かれたり、
話したりしました。
そして悩んでる事がらに付いて聞かれ、どういう事から、
その悩みが来てるかを医師が考える。。。という感じでした。
そして、症状に応じて薬が処方されます。
私が通院してる所の特徴?かも知れませんが、簡単な
日記を書かされます。
例えば、夜は寝られたか?、体調は?、精神面(気持ち)は?
AM(午前中)は何をしたか、PM(午後)何をしたか?、そして
その日の感想。 という感じで日記を書きます。
2回目以降は通院して最初にそれを提出、医師が読んでから、
診察室に呼ばれ、日記に沿って、その日はどうでしたか?
みたいな感じで、色々質問されたり自分から話したりします。
凡そ20分~30分位かけて診察を受けます。
3回目以降は繰り返しです。
体調や、精神面の変化に応じ、処方される薬が変わったり、
量が変化したりしますね。
以降は繰り返し・・・・ですね。 多分、非常に細かく患者を
診る病院だと思います。
なるほど。精神科の治療方って、患者の話を聞いて、医者が患者の一日を理解しつつ、その症状(気分がずっと落ち込んでいる。気分が晴れないなど)を改善するための飲み薬を出すのですね。
No.2
- 回答日時:
現在、心療内科に通っている者です。
病院での具体的な治療は特にありません。問診では、気分や睡眠状況を聞かれる位です。
不安な気持ちを落ち着かせる薬や、不眠症などには、寝付きを改善する薬や睡眠の質を良くする薬を処方されます。
根本的に薬のみでは、体の異常を制御できても、心の異常は改善されないでしょう。
カウンセリングや認知行動療法(リワークプログラム)を受けてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、保険は通常3割負担ですが、精神障害には自立支援制度(詳しくは、地元の役所で)というのがあり申請すれば、医療費が1割負担で済みますよ。
なるほど。状況に応じて心を一時的に落ち着かせる薬も出されるのですね。ちなみに私は心の病気では無いです。ちょっと精神科に疑問を持っただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 精神病で病んだ精神科医が精神病患者を精神治療してもよいのですか? 2 2023/07/30 10:55
- 哲学 精神科医が行う精神治療の最終形態とは? 2 2023/08/05 11:23
- 医療・安全 精神病で病んだ精神科医が精神病患者を治療してもよいのですか? 1 2023/07/30 11:43
- その他(メンタルヘルス) 心療内科や精神科は胡散臭いのでしょうか 4 2022/11/01 03:17
- 政治 精神科医は治療中の患者が回復の見込み無しと判断したとき 4 2023/07/31 20:00
- その他(メンタルヘルス) メンタルヘルス系の相談や質問が出来るサイトやアプリやSNSなどで応じてくださる専門家を探しています 4 2022/08/26 21:29
- ストレス 心療内科か精神科か 5 2022/12/18 15:45
- その他(メンタルヘルス) 信用できない 4 2023/07/27 08:44
- 病院・検査 精神科は治療を受けたいと思っていない患者を強制退院させたりできないんですか? 体の病気で入院した場合 1 2022/03/31 22:04
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科医は無能です。 精神科医は心の病気を治すのが仕事です。 なのにひとつも治せない。 そして治せな 4 2022/10/26 00:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
更年期障害の症状だと思うので...
-
19歳の女です。 最近喉の奥がし...
-
脳梗塞にかかっても必ずしも入...
-
先程、父が脱腸で手術って言わ...
-
専攻医 施設
-
心因性頻尿は病院に行く意味あ...
-
救急車は基本病院に行きますが...
-
金曜日から、胃痛・吐き気・お...
-
顎をわざとしゃくれさせた時、...
-
脳のMRI
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
大腸検査で陽性
-
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状...
-
高齢者の胃と大腸内視鏡の同時...
-
病院の受付って白衣着る必要が...
-
仙骨(背中の下のほう)あたり...
-
強迫性障害に苦しめられています
-
病院
-
明日心臓カテーテル検査です。 ...
-
人混みの吐き気は何科へ行くべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自信をなくしている?彼女へで...
-
飲み薬の処方で先生と意見が合...
-
マイスリー
-
同じ薬を異なる医療機関で処方...
-
不眠症なんですが、どこの病院...
-
精神科の自立支援に登録してい...
-
精神科、心療内科の薬は太ると...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
デパス0.5mgを1日1~2錠で、だ...
-
睡眠薬デエビゴを服用したら怪...
-
誰とでも寝るような女でも幸せ...
-
デパス錠(精神安定剤)の代わ...
-
口内炎の痛み止めとしてカロナ...
-
鬱病ってどうやって治るのですか?
-
リーゼ依存でしょうか?
-
こんなことを主治医にお願いし...
-
湿布薬 フェイタスとモーラス...
おすすめ情報