メモのコツを教えてください!

私のイメージの精神科の治療方って、ただ医者が患者の話を聞いて、それでとりあえず最適なアドバイスを言って患者の心を一時的に安心させる治療しか無いようなイメージがあるんですが、実際には精神科に行くとどのような治療をするんですか?


最近の精神科は、ただ医者が患者の話を聞いて、それでアドバイスを言って患者の心をとりあえず安心させるという治療以外にも治療方があるんですか?


※この質問は、私が心の病気で悩んでいるから精神科に通いたいけどでも精神科の治療方ってどんなのがあるんだろう?という内容では無く、ちょっと精神科について疑問がたくさんあるので、それを知るための質問です。

A 回答 (4件)

 始めの問診は時間をかけますが、通院すると、軽く話を聞いて薬を処方するだけです。


 症状によって、薬を強くするか弱くするか…という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。一応薬は処方されるんですね。

お礼日時:2014/09/17 19:16

わたしは精神科単科病院に通っています。



主に聞かれるのは

睡眠時間・食欲・お通じ
ですかね。

クスリを変更した次の受診では、変わったことはないかも確認します。
もちろんクスリはちゃんと飲んでいるかも聞かれますよ。
あとは他の病気の状況も聞かれます。

精神保健指定医という資格(?)を持った医者もいます。
今の主治医はただの精神科医ですが、
それまではだいたいの主治医が精神保健指定医でした。

話を聞いてくれるのは初診だけですね。
わたしは病院内で臨床心理士によるカウンセリングを受けていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/17 23:21

私が通院してる心療内科は基本的に予約制ですね。



初診の時は1時間位、話をして・・・・・

家族構成、家族との人間関係、社会人なら職場での立場、
同僚や上司との人間関係など、事細かに聞かれたり、
話したりしました。
そして悩んでる事がらに付いて聞かれ、どういう事から、
その悩みが来てるかを医師が考える。。。という感じでした。
そして、症状に応じて薬が処方されます。

私が通院してる所の特徴?かも知れませんが、簡単な
日記を書かされます。 
例えば、夜は寝られたか?、体調は?、精神面(気持ち)は?
AM(午前中)は何をしたか、PM(午後)何をしたか?、そして
その日の感想。 という感じで日記を書きます。
2回目以降は通院して最初にそれを提出、医師が読んでから、
診察室に呼ばれ、日記に沿って、その日はどうでしたか?
みたいな感じで、色々質問されたり自分から話したりします。
凡そ20分~30分位かけて診察を受けます。

3回目以降は繰り返しです。

体調や、精神面の変化に応じ、処方される薬が変わったり、
量が変化したりしますね。

以降は繰り返し・・・・ですね。 多分、非常に細かく患者を
診る病院だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。精神科の治療方って、患者の話を聞いて、医者が患者の一日を理解しつつ、その症状(気分がずっと落ち込んでいる。気分が晴れないなど)を改善するための飲み薬を出すのですね。

お礼日時:2014/09/17 19:39

現在、心療内科に通っている者です。


病院での具体的な治療は特にありません。問診では、気分や睡眠状況を聞かれる位です。
不安な気持ちを落ち着かせる薬や、不眠症などには、寝付きを改善する薬や睡眠の質を良くする薬を処方されます。
根本的に薬のみでは、体の異常を制御できても、心の異常は改善されないでしょう。
カウンセリングや認知行動療法(リワークプログラム)を受けてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、保険は通常3割負担ですが、精神障害には自立支援制度(詳しくは、地元の役所で)というのがあり申請すれば、医療費が1割負担で済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。状況に応じて心を一時的に落ち着かせる薬も出されるのですね。ちなみに私は心の病気では無いです。ちょっと精神科に疑問を持っただけです。

お礼日時:2014/09/17 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報