電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問です。

科学技術の発展は、これまで人間一人ひとりの生活を快適にしてきましたよね。これからも。

そこで思ったのが、

「快適・豊かさが増した分だけ、受動的になったり、何もしなくても全て<科学がやってくれる>という思考が出来上がる。つまりダメ人間になってしまうのではないか」ということです。

快適さ・豊かさ・楽さ、と人間性の退化は表裏一体なのでは? ということです。

AIや高性能ロボットが進化したら尚更だと思います。

どうすれば人間性が退化されない科学との付き合い方をしていけば良いでしょうか??

A 回答 (14件中11~14件)

例えば、産業革命以前と以降で、人間性の退化が見られたのですかね??



歴史を紐解くと、答えが見つかるのでは??

なんとなく、思ったのは。
科学技術の進歩に関係なく、どの時代でも、人間は戦争ばかりしているというのが事実ではないかと。

技術は進歩したが、やってることは大して変わってない。退化以前の問題かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

確かにそうですね。

お礼日時:2016/12/17 00:22

時折、自然と触れ合えばいいのです。

特に高齢化すると、筋力の衰え、思考力の衰え、本能を抑える理性ばかりが強くなります。
ですから、時折、山や海で、自然にふれあい全てを解き放つことで、自分を取り戻し、現状を維持させるのです。と言っていつも釣りに出かけます。(爆笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

自然に触れあうは一つの手ですね。

お礼日時:2016/12/17 00:21

文明機器に頼らず、自給自足の生活をすればいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/17 00:21

「快適さ・豊かさ・楽さ、と人間性の退化は表裏一体なのでは? ということです」


→それは極端な考えでしょう。
少なくとも、快適さはいいことでしょう。

つまり、やり過ぎがよくないのです。
コンピュータはいいのですが、何でもコンピュータを使い過ぎなのです。
人間には適度に、バランスが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

バランスは大事ですね。

お礼日時:2016/12/17 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す