![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
現在、ACCESS2013で在庫管理システムを制作しています。
商品を検品すると仮定し、バーコードリーダーでバーコードを読み取り、バーコードを通した分だけ個数を表示したいのですがうまく出来ません。
イメージとしては、入荷予定の商品にはすでにバーコード(13桁JAN)が付いており、Aが5個入荷、Bが7個入荷の際、きちんと発注した商品が納品されているか確認するため、ひとつずつバーコードをスキャンし、通した分だけの個数を画面に表示したいのですがそれは可能でしょうか?
また、Aを3個スキャンし、間にBを2個スキャンして、残りのAを2個スキャンしても、結果として、同じセル内に5個と表示することは可能でしょうか?
あまりACCESSに詳しくないので的外れな質問なら申し訳ありません。上記の方法が使えないなら、別のカウント方法を教えてもらえれば助かります。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
失礼しました。
先程のは旧在庫数が更新されていません。
修正したのを送ります。
入力画面とvbaのコードです。コードは下記です。
Option Compare Database
Dim db As DAO.Database
Dim strsql
Private Sub Form_BeforeUpdate(Cancel As Integer)
Set db = CurrentDb
If [旧在庫数] = 0 Then
[入庫予定数] = [数量]
strsql = "insert into 在庫マスター(商品コード,在庫数) values('" & [商品コード] & "'," & [数量] & ");"
Debug.Print strsql
db.Execute (strsql)
Else
[入庫予定数] = [旧在庫数] + [数量]
strsql = "UPDATE 在庫マスター SET 在庫マスター.在庫数 = " & [入庫予定数] & " " & _
"WHERE (((在庫マスター.商品コード)='" & [商品コード] & "'));"
Debug.Print strsql
db.Execute (strsql)
End If
End Sub
Private Sub 商品コード_BeforeUpdate(Cancel As Integer)
[旧在庫数] = Nz(DLookup("在庫数", "在庫マスター", "商品コード='" & [商品コード] & "'"))
End Sub
![「ACCESS2013でバーコードリーダー」の回答画像7](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/3/542244917_585fc1a66ee4e/M.jpg)
返信遅くなり申し訳ありません。
画像や丁寧な説明のおかげでとても参考になりました。
あなたのおかげで何とか形になりそうです。
初心者の私の幼稚な質問に答えていただき本当にありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
多分、今回のが正解と思いますが。
先程の単票からデータシートに変更しました。
画像を添付します。
変更点は、旧在庫数と入庫予定数を追加しました。
商品コードと数量を入力してフォームを更新すると[旧在庫数]に在庫マ
スターの在庫数を、[入庫予定数]は、[旧在庫数]に伝票の数量を加算し
た値を代入します。
結果として[入庫予定数]が常に最新の現在庫を示します。
下記に変更したvbaのコードを示します。
確認願います。
Option Compare Database
Dim db As DAO.Database
Dim strsql
Private Sub Form_BeforeUpdate(Cancel As Integer)
Dim 旧在庫数
Set db = CurrentDb
旧在庫数 = DLookup("在庫数", "在庫マスター", "商品コード='" & [商品コード] & "'")
If IsNull(旧在庫数) = True Then
[旧在庫数] = 0
[入庫予定数] = [数量]
strsql = "insert into 在庫マスター(商品コード,在庫数) values('" & [商品コード] & "'," & [数量] & ");"
Debug.Print strsql
db.Execute (strsql)
Else
[旧在庫数] = 旧在庫数
[入庫予定数] = [旧在庫数] + [数量]
strsql = "UPDATE 在庫マスター SET 在庫マスター.在庫数 = " & [入庫予定数] & " " & _
"WHERE (((在庫マスター.商品コード)='" & [商品コード] & "'));"
Debug.Print strsql
db.Execute (strsql)
End If
End Sub
![「ACCESS2013でバーコードリーダー」の回答画像6](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/4/542244917_585f924ccfabf/M.jpg)
No.3
- 回答日時:
似た様な質問は結構有りますが。
要は、リアルタイムに商品コードの現在庫を知りたいと言う事ですよね。
出来るにはは出来ますが。初心者にはかなりハードルが高いと思います
が。一応手元にサンプルを作りましたが。これを見て分かるので有れ
ば。ここから先はそんなには難しくは有リません。
と言うのはこれは動くには動きますが。操作性はそんなに良くはありま
せん。要は、バーコードでスキャンして1件のデータ入力をした時に瞬
時に在庫数の確認は取れますが。
すぐに次の行に移動しますのでデータが消えます。前の行に移るとその
時はきちんと最新の在庫数が表示されます。これは、常に在庫マスター
の在庫数を入庫伝票の商品コードにリンクさせているためです。
ですから、今入力している前の伝票の商品コードを非連結のテキスト
ボックスで表示をしてそのテキストボックスとリンクさせれば目的は達
成出来ますが。それは、それでかなりにそれなりの開発コストがかかり
ます。
私は、そこまでは作りませんでしたが。そんな事をしなくても直前の伝
票に戻せば良いだけの話ですから。簡単に操作をしようとすると内部で
はそれなりのかなりの複雑な事をしないといけなくなります。
果たして、そこまでして時間を詰める必要が有るのかは考え物です。
出来たサンプルの画像を添付します。リレーションシップと入力をして
いる時の画像です。
それと、入庫処理での更新前のvbaのコードを下記に示します。
Option Compare Database
Dim db As DAO.Database
Private Sub Form_BeforeUpdate(Cancel As Integer)
Dim 合計 As Variant
Dim strsql
Set db = CurrentDb
合計 = DLookup("在庫数", "在庫マスター", "商品コード='" & [商品コード] & "'")
If IsNull(合計) = True Then
strsql = "insert into 在庫マスター(商品コード,在庫数) values('" & [商品コード] & "'," & [数量] & ");"
db.Execute (strsql)
Else
合計 = 合計 + [数量]
strsql = "UPDATE 在庫マスター SET 在庫マスター.在庫数 = " & 合計 & " " & _
"WHERE (((在庫マスター.商品コード)='" & [商品コード] & "'));"
db.Execute (strsql)
End If
End Sub
かなりに初めての人に取っては難しい内容となっています。
![「ACCESS2013でバーコードリーダー」の回答画像3](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/542244917_585f70d021297/M.jpg)
No.1
- 回答日時:
> 商品を検品すると仮定し、バーコードリーダーでバーコードを読み取り、バーコードを通した分だけ個数を表示したいのですがうまく出来ません。
具体的に何がどううまくいかないのでしょう?
> ひとつずつバーコードをスキャンし、通した分だけの個数を画面に表示したいのですがそれは可能でしょうか?
普通出来るでしょう。
バーコードの値を読み込むたびに、プログラム内で「読み込んだ値から製品を判別し、該当商品の個数を1加算する」だけですから。。。(^^;
> また、Aを3個スキャンし、間にBを2個スキャンして、残りのAを2個スキャンしても、結果として、同じセル内に5個と表示することは可能でしょうか?
上に書いた処理を行えば普通そうなるでしょう。読み込むたびに処理するのですから何をどういう順番で読み込むかは関係ないです。。。(^^;;
> あまりACCESSに詳しくないので的外れな質問なら申し訳ありません。上記の方法が使えないなら、別のカウント方法を教えてもらえれば助かります。
えっと。。。
フォーム上のテキストボックスに入力カーソルがある状態でバーコードリーダーでバーコードを読み込むと、読み込んだ値がテキストボックスに入りませんか?
その値をどう処理するかはVBAで作成するマクロ次第ということで。。。(^^;;;
バーコードリーダーの説明書等をちゃんと読まれましたか?
あと、Googleなどで「ACCESS VBA バーコードリーダー」といった適当なキーワードで検索するとサンプルなどが簡単に見つかるようにも思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) EXCEL関数LOOKUPとFILTERについての質問です 1 2022/12/21 05:53
- 運輸業・郵便業 ●(令和なのですが…) 今時、 (倉庫会社の在庫の)倉庫管理システムが、 “紙”(商品依頼書•注文書 2 2022/08/07 18:09
- 会社・職場 輸出について 2 2023/02/02 00:17
- デジタルカメラ 写真撮影可能なバーコードリーダーを探しています 2 2022/05/26 17:15
- その他(買い物・ショッピング) 商品にラベルを貼って出荷するまでのの手順にについて 2 2022/09/29 15:26
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- Excel(エクセル) ピボットテーブルの表示変更の仕方 初心者なので、的外れな質問だったらすみません 受注日ごとに商品名と 1 2022/04/26 23:23
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 3 2022/08/26 10:42
- 楽天市場 ネット通販。店舗都合でのキャンセルについて。 3 2023/01/22 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
バーコードを使って在庫管理をaccesかexcelで行いたいのですが。
Excel(エクセル)
-
ACCESS2013でバーコードリーダーを使用し、簡略化したい
Access(アクセス)
-
在庫管理をするためにaccessでバーコードを作成してA4(3列7行で
プリンタ・スキャナー
-
-
4
前のレコードの値を自動で入れたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
Accessのサブフォームから値を参照する方法について
その他(データベース)
-
6
Access 別フォームへの再クエリ(更新)がしたい。
その他(データベース)
-
7
Accessで在庫管理する時の在庫数の出し方
その他(Microsoft Office)
-
8
[Access]商品のバーコードを使用し、スキャンした分だけカウントしたい。
その他(IT・Webサービス)
-
9
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在庫日付順に先入先出しをエク...
-
製造業ですが、廃棄処分(資材...
-
ヨドバシカメラのネット通販で...
-
在庫管理について
-
エクセルの数式について教えて...
-
マクロで最終行から上に検索を...
-
エクセルで在庫表作成、数量が...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
中小建設会社の在庫管理について
-
解き方がわかりません。力を貸...
-
生産完了品と在庫限定品の違い
-
売上在庫の評価減後の取扱い
-
現在のセリアかダイソーで、SD...
-
店舗間移動の在庫管理について
-
在庫計上とは?
-
在庫評価
-
アニメイトに電話して在庫を確...
-
パソコンで在庫管理をしたいの...
-
売上原価がマイナスの場合の処...
-
営業在庫を工場在庫と偽ると脱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラのネット通販で...
-
マクロで最終行から上に検索を...
-
在庫日付順に先入先出しをエク...
-
現在のセリアかダイソーで、SD...
-
解き方がわかりません。力を貸...
-
製造業ですが、廃棄処分(資材...
-
生産完了品と在庫限定品の違い
-
エクセルで在庫表作成、数量が...
-
在庫計上とは?
-
エクセルの数式について教えて...
-
在庫月数の求め方について
-
不良品を交換したいけど在庫が...
-
VBA内でSQL(UPDATEをループ処...
-
海外現地法人に日本法人所有の...
-
売上在庫の評価減後の取扱い
-
iPhone 15を昨日購入し、今日の...
-
コンビニに在庫確認の為に何度...
-
「数を把握する」って英語でな...
-
access 重複行の複数条件の抽出
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
おすすめ情報