
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
楽天の商品はあくまで参考のために貼ったものです。
本来は車のルームランプ用の商品です。
注意書きにカプラーが合わない場合は配線加工してください、とありますね。
こっちのほうがわかりやすい商品かもしれません
http://www.led-paradise.com/product/2154
これも配線加工必須ですが個人的には元の電球を使ったほうが手っ取り早いのでは?
と思います。
No.5
- 回答日時:
前回のNo1です。
やはりLEDにしていましたか…改造箇所はちゃんと書き出してもらわないとエスパー回答するしかありません。
原因はスバリそのLEDです。
全ての車種で起こるわけではなく特定の車両に限られるようです。
電球の抵抗を含めた回路をLEDに変えたことで抵抗が減りすぎて電気が流れてしまっています。
直し方はLEDを辞めて元の電球に戻すか"抵抗"を並列に追加して下さい。
参照
http://item.rakuten.co.jp/m-trust/10014395/?s-id …
No.3
- 回答日時:
№2です。
同様の質問をされていますね。 前回の質問を見ました。回答があり、それにたいしての結果はどうなのでしょう。LED化も関係あるとの回答もありますね。
私は電気系は疎いので、Led化が無関係という回答は自信がなくなりました。
P位置での点灯ということではないのでしょうか。
補足説明があったらお願いします。
No.2
- 回答日時:
キーを差し込むところに、P(パーキングのP)があり、そこまで回していませんか!?
LED化とは関係ないと思います。
古いタイプのバイクだとPの位置があったかと思います。
ゼファー1100を所有していたことがあります。
そこだと駐車中にテールランプを点灯させておく機能がついています。
ハンドルロックの位置から更に回すとP位置になっていたと思います。
バッテリーを消耗するので通常はハンドルロックがされる位置で止めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラックのテールランプの配線...
-
オルタネーターのL端子について
-
バイクのテールランプが消えな...
-
テールランプがつきっぱなし
-
メーターの赤ランプについて???
-
ブレーキランプの常時点灯?
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
DIOZX直流?交流?
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
常時電源の配線について
-
原付のテールランプが付かなく...
-
車の床が水浸しになりました。(...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
バイクの常備灯、尾灯、ナンバ...
-
テールランプ内のゴミを取るには?
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
ゼファー750 テールカウルの隙...
-
NSR50 水温上昇原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
オルタネーターのL端子について
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
右側のブレーキランプが点きま...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
TW200テールランプとウインカー...
-
テールランプの輝度は規制ないの?
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
テールランプの変え方
-
原付のテールランプが付かなく...
-
原付のヘッドライトが即死・・・
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
カワサキ KDX125SRの電装系不良...
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
テールランプがつきっぱなし
-
トラックのテールランプの配線...
おすすめ情報