
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
楽天の商品はあくまで参考のために貼ったものです。
本来は車のルームランプ用の商品です。
注意書きにカプラーが合わない場合は配線加工してください、とありますね。
こっちのほうがわかりやすい商品かもしれません
http://www.led-paradise.com/product/2154
これも配線加工必須ですが個人的には元の電球を使ったほうが手っ取り早いのでは?
と思います。
No.5
- 回答日時:
前回のNo1です。
やはりLEDにしていましたか…改造箇所はちゃんと書き出してもらわないとエスパー回答するしかありません。
原因はスバリそのLEDです。
全ての車種で起こるわけではなく特定の車両に限られるようです。
電球の抵抗を含めた回路をLEDに変えたことで抵抗が減りすぎて電気が流れてしまっています。
直し方はLEDを辞めて元の電球に戻すか"抵抗"を並列に追加して下さい。
参照
http://item.rakuten.co.jp/m-trust/10014395/?s-id …
No.3
- 回答日時:
№2です。
同様の質問をされていますね。 前回の質問を見ました。回答があり、それにたいしての結果はどうなのでしょう。LED化も関係あるとの回答もありますね。
私は電気系は疎いので、Led化が無関係という回答は自信がなくなりました。
P位置での点灯ということではないのでしょうか。
補足説明があったらお願いします。
No.2
- 回答日時:
キーを差し込むところに、P(パーキングのP)があり、そこまで回していませんか!?
LED化とは関係ないと思います。
古いタイプのバイクだとPの位置があったかと思います。
ゼファー1100を所有していたことがあります。
そこだと駐車中にテールランプを点灯させておく機能がついています。
ハンドルロックの位置から更に回すとP位置になっていたと思います。
バッテリーを消耗するので通常はハンドルロックがされる位置で止めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのテールランプが消えな...
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
ブレーキランプの常時点灯?
-
12Vの電池でテールランプの点灯...
-
バモスのルームランプから電源...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
スズキのレッツ2のメーターにつ...
-
エストレヤのテールランプ交換...
-
LED取付によるABS警告の点灯と対策
-
オルタネーターのL端子について
-
電装系お詳しい方、よろしくお...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
赤色ウィンカーっていいの?
-
ソアラのM/Cについて
-
車のテールランプが消えません・・
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
メーターの赤ランプについて???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
オルタネーターのL端子について
-
フォルツァZ(MF08)について前...
-
電球がすぐ切れるのです・・・
-
右側のブレーキランプが点きま...
-
自動車の「MILランプ」の意味
-
klx125のFIランプが点灯しまし...
-
前車が後ろのランプを一瞬照ら...
-
TW200テールランプとウインカー...
-
テールランプの輝度は規制ないの?
-
ドアバイザーが剥がれてきて困...
-
テールランプの変え方
-
原付のヘッドライトが即死・・・
-
原付のテールランプが付かなく...
-
ヘッドライトの内部(反射板)...
-
カワサキ KDX125SRの電装系不良...
-
6vのバイクに12v用のバルブ...
-
テールランプがつきっぱなし
-
バイクにLEDは違法ですか??
-
トラックのテールランプの配線...
おすすめ情報