電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50代ですが1度も事故起こしていないのに損保ジャパン日本興亜の自動車保険1500ccの
国産で車両なしで確か3万円台半ばでした。そんな物でしょうか?

この際次の切り替えでインターネットのダイレクト自動車保険にしようかと思うのですが
いざとなったらなんだかんだと屁理屈を並べて保険金支払わないのでは・・・と少し心配です。

ダイレクト保険は代理店がないのでその分安くなると聞きました。
だいたい代理店がついていればメリットが大きいのでしょうか?
少しは相談にのってくれたりして便利かも知れないけど、そんなにメリットなさそうと思うのは
間違いでしょうか?万が一の事故現場に駆けつけてくれるのか、すぐ近くなら来てくれそうな感じもしますが百キロ以上も離れた所ならたぶん無理だと思います。
ダイレクト保険の「おとなの保険」などネットで見積もりしてみました。非常に安い!
ダイレクト保険は保険として問題なく示談代行やその他必要な事をやってくれるのでしょうか?
デメリットはどんな事でしょうか?

良くご存じの方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

>いざとなったらなんだかんだと屁理屈を並べて保険金支払わない


 そんな会社を金融庁が認可することはないし、
 コンプライアンスに則って保険金を支払わなければ、
 行政処分を受ける(最悪、保険業の認可取り消し/廃業)から。

>だいたい代理店がついていればメリットが大きいのでしょうか?
 事故が起きて「保険金請求」をする時に必要な手順を熟知している分
 処理がスムースに進む。

>デメリットはどんな事でしょうか?
 ダイレクト系は自身で手続きをしなければならないし、
 〇〇の分も請求すれば保険金が支払われたの?! と
 うっかり「請求漏れ」を起こさないとも限らない。

>百キロ以上も離れた所ならたぶん無理だと思います。
 提携ネットワークを活用するでしょうし、
 おとなの自動車保険なら損保ジャパン系だから
 問題はないのでは。

少なくとも「約款」を読んだことが無い人は
「保険金請求に関するの知識がほぼ無い」と思えるので
代理店経由で契約される方が事故の際、安心に思います。
    • good
    • 0

保険の補償内容はどこの保険会社も同じと思っておられるのでは?


大まかなところは同じですが、微妙に異なっていたりしますよ。
ロードサービスについても同様で、例えば、レッカー搬送できる距離の上限も15キロ、30キロ、180キロ、保険会社の承諾があれば無制等千差万別です。
あとで後悔しないためにもよく調べてください。
通販は代理店を通さないから保険料が安いと言われますが、逆に新聞、テレビ等の広告費用は通販でない保険会社の比ではありません。通販会社は広告を止めると一気に契約が落ち込みます。
    • good
    • 0

実店舗がある損保でも、事故のときに現場になど来ませんよ。


何か勘違いしていませんか?

ネット損保では、事故の一報を承ったらすぐに担当が決まり、今後の流れを教えてくれます。
相手方との交渉もリアルタイムに伝えてくれます。
聞きたいことがあればメールで担当に確認できます。

実店舗がそんなに魅力?
某損保。
私の知人が事故を起こしました。
不安になり、名刺をもらっていた営業担当に電話を入れたら…
「休みの日に連絡するな!」
で、一方的に切られた。

ま、事故の対応は営業じゃなくアジャスターなどがするので仕方ないけど、事故って不安な顧客にこの態度はない。

契約の内容を履行するのはどこでも同じ。
実店舗だとかネット損保だとか、全く意味なし。
約款の内容以上を要求しても無駄だしね。

示談代行を求めるなら気を付けたほうがいい。
物損じゃどこも代行しないんじゃないかな?
特約など何を求めるか、契約に含まれるか、どっちにしてもちゃんと確認しておくこと。
クレームの多くはこの当たりの思い込みと思う。

某損保じゃ、電話だと保険効かないとほざくくせに、店舗まで行って説明を聞くと、その場で補償の対象でした、などとのたまう。
言えば払うが言わなきゃ払わない。
日本の損保は、たとえ実店舗があってもカスはカス。
    • good
    • 2

私も今回ネットで一括見積もりしましたよ。


警備会社のセコム損保も安かったです。
等級高いので2万円ちょっとでしたよ。

別にダイレクトでデメリットって特に無いと思います。
代理店型であってもダイレクトであっても
事故報告する電話先ってたぶん同じだろうし、
処理してくれる代理店の人が、よく顔知っている人なら別ですが
まったく知らないのであれば、ダイレクトでもいいのではないでしょうか??
そう言う理由もあり、今回ダイレクトにしました。

ただ、安いのには理由がありますね。
それはやっぱり保障内容です。
各社各プランをプリントアウトして、並べてみれば
よくわかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報