dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車保険は値段より事故担当者の人柄・能力で決めるものだと知人から聞きました。確かにそのとおりだと思います。
各保険の各支社によっても担当者の人柄は違うものだとは思うのですが、これまで事故にあわれた方で、ココの人は事故処理が迅速でよかったなぁとか感想をお持ちの方、回答をお願いいたします。

A 回答 (1件)

事故処理の担当者は選べません。


どこの保険会社にもいい人、そうで無い人がいます。

どこかの代理店さんで保険をつけると、代理店さんが所属する課・支社の事故処理担当は決まってます。
対人はAさん、対物はBさんというふうに。
対物事故を起こしたら代理店さんお扱い契約はBさんが事故処理をします。
でも、代理店さんとBさんの性格が合わないとスムーズに行かないかもしれません。

担当者の人柄より代理店さんの人柄が重視です。
代理店さんがよければ、事故担当も気持ちよく処理してくれます。
人柄のいい代理店さんが被害者に一緒に挨拶にいってくだされば相手も安心して示談してくださいます。
(代理店さんには示談の権限はありませんが、人柄が作用します)
事故担当者は転勤もありますから、担当者よりも代理店さんを選んでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!