dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療保護入院で急性期病院に精神病で入院中の家族を
転院させたいのですが

本人の同意が得られない場合

やはりまた医療保護入院扱いになり、3ヶ月後には出なければなりませんか?

可能なら継続した入院治療を受けさせてあげたいと考えています。

A 回答 (2件)

多分、家庭裁判所の指示を得られれば可能です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、わかりました。
早速お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2016/12/22 12:28

転院させたいのですが・・3ヶ月後には出なければなりませんか?・・可能なら継続した入院治療を受けさせてあげたい


・・・・・て、何が聞きたいのかな〜??
準禁治産者については、法定代理人に相談すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転院先を探すにあたり
とりあえず近場
遠いが環境重視
の、いずれかで迷っておりました。
医療保護入院=3ヶ月期限 であれば、前者しかないのかと。
そこでこちらで質問させていただいた次第です。
言葉足らずでわかりづらかったようで、申し訳ありませんでした。

準禁治産者…成年後見ではありません。
担当医及び包括センターの方に、我々で転院先を探すようにと支持されております。

お礼日時:2016/12/22 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!