
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はアルコール依存症の病名がついて今年で10年になります。
今は断酒をして3年半が経ちますが、それまでは何度もスリップ(再飲酒)をしてはまた一からやり直しをしていました。結論から言ってしまえば、養命酒でも飲んでしまえば、多量の飲酒に逆戻りしてしまいます。依存症という診断のついた人間には身体依存が形成されているので、少しでもアルコールを飲んでしまえば、2、3月で元の飲酒量に戻ってしまいます。アルコール依存症と診断されて3年お酒の絶てる人は5%と言われています。後の95%は死亡か入院退院の繰り返しです。これが現実です。
もっとひどい話をしてしまえば、ご高齢の為お酒の抑制ができずに精神病院に隔離されたり、家族からも行政からも見放されてのたれ死にしてゆく方もいました。
最近の研究では10年お酒を絶った方の中のほんの数%が冠婚葬祭などの特別な場合のみ飲酒することがあるそうですが、アルコール依存症の回復には断酒しかありません。
こんにちは。3年以上の断酒が、いかに大変であるか等、ご自身の体験までふまえたご回答ありがとうございます。
やはり依存症となった場合は断酒以外に回復は有り得ないのですね。安易に考え良かれと思った事が、それでその方を逆に苦しめたり最悪、死に招く結果となってしまうとまでは、思いませんでした。
貴重なご回答、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
はじめましてこんにちは(^^)
私の父はアルコール依存症です。
普段は大人しく、いわゆるイイ人なのですが・・・。
依存症の人にとってお酒は、自分を自分以外の怪物に変身させてしまうもの、
自分を爆破する爆薬みたいなものです。
何かから逃げたいとき、変える力が無いとき、飲んでしまいます。
アルコールが入っている間は、人格なんてなくなります。
でも、アルコール依存症の人はお酒を飲む事に罪悪感を持っています。
アルコールの嵐が過ぎ去ったあと、周りの人も泣きますが、本人も泣きます。
養命酒はアルコールです。
おじい様のご友人は、知ってらっしゃるはずです。
心身不調ということであれば、今きっと我慢が崩れかけているのだと思います。
ご友人が名指しで養命酒って言ってるのであればなおさらです。
ほかにいっぱいいっぱい心身不調に効く薬や食べ物はあります。
飲ませるのが危険というわけではありません。
みんなで悲しい思いをしないように、ということです。
依存症の人にとって、アルコールは心の毒です。
やめさせましょう。
お願いします。
はじめまして。お辛く、かつ貴重なご体験までお話下さり、ありがとうございます。
祖父とも「もう年だし養命酒くらいなら」と安易に考えて話しておりましたが、一滴のお酒で皆が哀しい思いをしなくてはならないのですね。
お酒を名指す以上、飲みたい気持ちが起きているという事にも納得できました。他の滋養のある物を考えたく思います。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
養命酒は1日キャップ1杯の飲用を「長期間連続して服用して」効果があるし、説明にもそうある。
(後半に「養命酒のHP紹介」・参考に)
あと「アルコール依存症」の実態は:
・こぼれた酒を拭いた「雑巾を絞って飲む」
・入院治療中に「ヘアトニック」などを「飲みたくなる・実際に飲む」
などなど一般の想像以上の事実を踏まえる事。
>祖父の友人の方がアルコール依存症らしいのですが
もし、養命酒の最初の飲み方を守れない「依存症の行動」を起すなら「1日か2日ですぐ1本無くなる」ので分かります。
心身不調治療に、と試して「すぐ無くなる」なら、「管理を厳重にする」(依存症の患者は、しつこく捜すので、絶対に本人が見つけられないように保存する事)
それでもなくなるなら「会社に相談」してみては?
養命酒は東証1部上場の会社です、HPを下記に:
http://www.yomeishu.co.jp/
結論:【養命酒のHPを参考にして、IR担当など電子メールで問合せる事。(返答があるハズ)】
以上、アルコール依存症の実態のみ書きました。何故なら「養命酒の服用を中止」と回答は『製造元の会社に死活問題で、一般非公開とかの製品自体の詳細な情報を確認する事』
これを最初にしなくては、「風説の流布」という「商法・証券取引法」に抵触するからです。
P.S.例えば「酒屋に置いてある『養命酒』と、薬局で発売の『養命酒』は、成分の構成比率が違い、販売価格の実態も違う(知ってましたか?)」など「知らない事情が存在する」
安易に「飲むな!」とは判断しないのが賢明では?
では~♪♪♪
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
会社のHPも拝見いたしました。参考にさせて頂きます。
また、「○○は駄目」という回答は、確かに安易に出来ませんね。依存症の方の実態、養命酒の効能など詳しいご説明まで、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
健康酒とは言えアルコール1%でも入っていたらほんのわずかでも依存症の方が飲んでしまうと逆にお酒が飲みたくなってしまうと思うんですが・・・・
私の知り合いの依存症の人は少しでもアルコールを飲むともう歯止めが利かないので一切飲まない生活してますよ
心身不調ということなら病院でみてもらい適切なお薬頂いた方がいいと思います。
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
やはりお酒という以上、他のお酒も飲みたくなってしまうのかも知れませんね。病院での処方薬の方が賢明みたいですね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 お酒が強い体質の人はアルコール依存症になりやすいという話は事実ですか? 5 2022/03/26 18:35
- お酒・アルコール どれくらいの期間禁酒すればアルコール依存症でないと診断されますか? 当方精神を患っており、将来精神の 1 2023/01/14 18:56
- お酒・アルコール アルコール依存症の人は軽度のうつ病かも知れないですか。 3 2023/08/22 18:57
- 依存症 アルコール依存症 5 2023/03/15 18:56
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- 妊娠・出産 妊娠が発覚した後も、お酒を飲み続ける女性のことをどう思いますか? 1 2022/10/12 15:37
- 子育て 高校生の娘のことでとても悩んでいます。 5 2022/07/17 10:56
- 医学 女性の飲酒の是非について 2 2022/03/26 16:40
- その他(メンタルヘルス) ついつい食べてしまう心の病は何と言う病名だと思いますか? 過食ですか。 ストレスが原因だと思います。 4 2023/06/01 06:22
- その他(悩み相談・人生相談) アルコール依存とは、酒を飲んでと不幸、酒を飲まなくても不幸なのですか? 人間依存の人も、人と話しても 2 2023/07/11 20:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「躁」の人への対応の仕方
-
アルコール依存症と養命酒
-
集団ストーカーと言われる嫌が...
-
結婚した娘の入院見舞い金は
-
薬物調整の入院は何週間かかり...
-
定期入院の総合病院1ヶ月程の入...
-
母を訪ねて三千里
-
中学生の頃 かなり酷いいじめを...
-
頭の中に他人がいて会話をする。
-
障碍者手帳2級。障碍者年金2級...
-
双極性障害は障害者手帳 何級で...
-
精神病院の入院代、こんなに高...
-
唾液を意識的に飲み込んでしまう
-
心療内科を無駄キャンセルして...
-
同僚が毎月1週間休みます
-
詰み
-
精神病院に一生入院します。
-
病院の主治医が好きなんですが...
-
精神科病院に長期入院
-
静岡県で心理カウンセリングを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルコール依存症と養命酒
-
高二女子です。学校、家族など...
-
どうやって精神科を受診させるか?
-
窃盗癖(依存)を治したい
-
アルコールの自助会、AAに参加...
-
双極性障害の皆さん、躁状態の...
-
依存から抜け出すにはどうすれ...
-
薬物依存症です(処方箋薬の)
-
友人のアルコール依存症のスリ...
-
強迫性障害 入院させたいです。
-
アルコール依存症について
-
うつで入院したいのですがお金...
-
アルコール依存症です。毎月、...
-
メンタルがボロボロ。自◯しかな...
-
入院中に出されるおかゆをおい...
-
集団ストーカーと言われる嫌が...
-
吉田たかよし氏の本郷赤門前ク...
-
同僚が毎月1週間休みます
-
鬱の経験がある方、近くに鬱の...
-
精神科医に怒鳴られてしまいま...
おすすめ情報