dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、「調子に乗って」は居ません。。。

「調子に乗る」は「感情が乗った」状態です。。

私は違います。

そう状態でもありません。。

当直医は無理せず、足元を救われなければいい。って言います。

お願いします。。。

質問者からの補足コメント

  • 「無理をする」=「仕事をする」だと、理解してますw

      補足日時:2015/04/26 13:41
  • 私は「暴言を吐いてない」ので、「依存的治療は不要」ですねw

    ここも、「荒らしてる」のは「皆様」ですよね??

    どなたか、「客観的」に見ていただけたら、有りがたいですね。

    「ここでのやり取りの善悪・正邪」はどちらなのか?

    某掲示板ではなくて、「ここのやりとり」を見て、客観・冷静にどなたか、お願いします。。。

    私は「暴言」を吐いてますか??

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/26 19:10
  • はい、「うざい」からです。。。

    「誰とか彼」とかは無関係・・・・

    純粋に「あなたがうざい」のです。。。

    よろしいですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/26 19:11

A 回答 (3件)

あなたが「調子に乗ってない、自信に満ちた状態なんだ」と思っているのでしたら別にそれでもいいですよ。



一つ覚えておいてほしいのが、あなたが「自信に満ちた状態だ」と思うこの状態の時が一番、足元をすくわれやすいということです。
そういう時こそ大人しくする努力をしなければいけません。

大人しくするというのは、ネットから離れてのんびりと一人で出来るようなゲームをしたり、薬を飲んでゆっくり休むことです。
ネットの方にまで自分のすべてを認めてもらおうと必死になっていては苦しくなるばかりです。

「自信に満ちた状態」からの入院もあり得ます。
「無理をする=仕事をする」なのか、通院の時にでも主治医に相談してください。

ネット依存の治療はしないんだね。
残念ですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

自信があるのなら、何故私ごときを何度もブロックするのでしょうかね?


口が達者だと言っていませんでしたか?
正論が武器なんですよね?
正々堂々その武器とやらで向かってくればいいじゃないですか?

当直医さんの「無理をする」=「むやみに怒ったり奇声をあげたりするな」
だと思うのですけどね。

それでも、「自信に満ちた状態」と言い張るのでしたら
nomieruto_4283さんをこちらに連れてきましょうか?
ご自慢の武器で打ち倒してみたらどうですか?
そうできたら、本当の意味で自信がつくと思いますよ。

質問の「自信に満ちた状態」から、再度入院になるってありえるかどうかも
身に染みて分かることでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

周りの人にそのように注意されたのなら、ここ数日の自分の言動を振り返ってみると良いでしょう。


仕事が無理な方なのですか?先ほど大学の話を見かけたので学生さんかと思いました。

しかしながら、当直医に相談電話をするということは、安定しているとは言いませんよ。状態が安定している人は、次の診察日まで病院には用はないんです(デイケアなどはこれとは別です)。

この程度の指摘は悪意ととられてしまいますか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!