dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

印刷すると黒い線がたくさん出たり先頭が汚くなります。
厚い紙になればなるほど影響があります。
クリーニングもヘッドリフレッシングもしました。
何かいい方法があれば教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

紙の厚みは自動調整出来ないと思いますので


手動で紙の厚みに合わせた調整を行ってください。
現状はヘッドが紙に有ったって、ヘッドに付いたインクを紙に擦りつけている状態です。
紙が厚いほど、ヘッドに密着状態になって汚い筋が沢山出ている状況でしょう。適度な空間を開ける必要があります。

取扱説明書では「BJプリンタの紙間選択レバーの使い方」になると思います。

紙間選択レバーの使い方
●BJ 895PD/F890シリーズ/F900シリーズ

プリンタの電源が入っていることを確認し、フロントカバーを開けます。

1)プリントヘッドが中央で止まります。


2)用紙に合わせて紙間選択レバーの位置を設定します。

3)紙間選択レバーは、カートリッジホルダの上部にあります

CANONのHPにありました。
    • good
    • 0

プリンタ内部が汚れているのだと思います。


市販のクリーニングシートを使ってみて下さい。

また、アルコールを少量つけて内部の紙送り部分を拭いてみてください。
(くれぐれも、怪我をしないように)

手が届かない場所は、サービスセンターへ依頼するしかありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!