dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼食?夕食?年越し蕎麦はいつ食べますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (141件中101~110件)

大晦日は。

すき焼きとカニです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
いいですね!

お礼日時:2017/01/04 16:36

50代主婦です。

夕食が済んで紅白歌合戦を見ながら、そろそろ胃に余裕が出たなあと思われる頃に家族に聞いて作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:36

夕食時のお汁物のかわりに、お蕎麦と海老天の椀物をつくります。


夜遅くに食べることに抵抗がありますし、
お腹が空いたタイミングで頂いた方が
美味しく食べれるので。

だから一人当たり、麺1人前を2〜3人で分けた量となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
>夜遅くに食べることに抵抗がありますし、
気持ちわかります・・・

お礼日時:2017/01/04 16:36

大晦日は、すき焼きを食べます。


黒毛和牛のすき焼きを食べて、ざるそばな感じで、冷たいお蕎麦を食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私はお正月すき焼き食べました~!

お礼日時:2017/01/04 16:35

紅白歌合戦が終わったら。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:34

愛知県在住です。



大晦日の夕食といえば、
根菜・糸昆布・焼き鰯、
と相場が決まっています。

僕はその夕食を
19時ぐらいに頂き、
いつも通り21時に寝ますので、
年越し蕎麦は食べませんが、

起きている人たちは、
22時ぐらいにテレビを観ながら
お蕎麦を食べ、食べ終わったら
寺に行って鐘を撞き、
その帰りに神社に行き、

神社で年を越してから帰宅し、
午前1時ぐらいに入眠し、

その日の朝は寝坊する、
という仕組みになっているようです。


僕は大晦日も いつも通り入眠するし、
元旦も いつも通り起床するけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
>大晦日の夕食といえば根菜・糸昆布・焼き鰯、
愛知県はそうなのですか!?
初めて知りました~!

お礼日時:2017/01/04 16:34

ボクは、蕎麦アレルギーで、今度食べたら死んじゃうよって医者に


釘を刺されてるので食べられません。(残念ながら)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
残念ですね。

お礼日時:2017/01/04 16:33

大晦日のお昼にいただきます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:33

晩飯に食おうと思ってましたが、


日付が変わる前ってのもアリですね

明日の夜、食いたくなった時に食います。

1人なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:33

大晦日の夕食の締めで食べます。

年越し料理を夕方六時から食べて 7時くらいに蕎麦を食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:33
←前の回答 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!