dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼食?夕食?年越し蕎麦はいつ食べますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (141件中21~30件)

今日ですね~。

カップ麺のソバで♫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:55

年越しのお料理をいただいた(夕飯)後、紅白を観ながら 産地の赤蕎麦をいただきます。

別腹です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
赤蕎麦食べたことないので、一度食べてみたいです。

お礼日時:2017/01/04 16:55

おせちを作っていたころは忙しい夕食時に年越し蕎麦(or うどん)を食べていました。

最近はおせちを作らなくなったのですがやはり夕食時に食べています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:54

子供ができてからは、夕食時です。

夜中まで起きて入れませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
そうですよね。子供は年越し前に寝てしまいますね。

お礼日時:2017/01/04 16:53

昼食です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:53

勿論夕食時です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:53

夕食で食べる。

そのあとはゆっくりと紅白を見る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:53

夕食です。

夕食の後、紅白を見ながらの夜食になる場合もあります。”年越し”と言うからにはなるべく年をまたぐ時間に近くなければ・・という意識が働くからです。実際には一週間くらい前に友人と連れだって知的障害者施設が経営するそ処へ食べに行ったり、年末近くの外食時にはそば店を選んだり・・・、年を越すまでに”年越しそば”と言い訳できる行事を何度も繰り返していますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:53

年越し蕎麦は、その名の通り年を越す前に食べましょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:53

もう、食べました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/04 16:52
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!