
買ったばかりの炊飯器が3日で壊れ、電器屋に修理に出し、戻ってきたらまた1週間で故障しました。
修理に持ってくと、電器屋の店員さんに、要約すると「あなたの扱いが悪いから壊れた」みたいな事を2回ぐらい言われました。「もしかしたら保証が効かないかも」みたいな事も言われました。
「壊れるような事、何もしてませんよ。買って数えるほどしか使っていませんし」と言っても信じてもらえないようで、再度同じ事を言われました。
私はIT関連?会社内のパソコンやタブレットなどのテクニカルサポートの仕事をしてトラブルシューティング専門でしたし(パソコンと家電を同じように考えて良いのかわかりませんが…)、機械を壊すような機械音痴ではないはず…。
何故かご飯を炊くと中の水がマグマのように吹き出してあたりが糊のような液体であふれてしまったり(軽い火傷もしました)、炊き加減にムラが出て一部が生米の状態だったり、焦げたり、コンセントをさしてディスプレイは点灯するのにスイッチが入らなかったり、買って3-4回使ったぐらいできちんと炊けなくなり、それでも使ってるとスイッチすら入らなくなりました。
(一人暮らしなので規定量の炊飯は行なっていません…いつも1回1合炊いています。それでも溢れる)
ちゃんと、買った時に説明書も一通り目を通しました。
使用するときしかコンセントも差しませんし…。釜も濡らしてませんし…ちゃんと拭いて使用してました。
2回目、修理に出したら 新品と交換という形で戻ってきて、それから壊れることはなくなりました。
店員さんが頑なにお客様の扱い有責というので、気になりました。
「釜が濡れたまま使うから壊れるんですよー」
「ちゃんと布巾で拭いて使用しました、1回使うごとにきちんと本体も掃除してましたし…」と言っても聞く耳持たず。
2回目行ったら、またかーて感じで仕方なく修理に出す…みたいな態度でした。
普通そうでもそんなに言うもんかなあ〜と、不満に思いました。
私は別にクレームいっていないし、ただ穏便に修理の依頼をしただけです。
こちらは私とメーカーどちらが悪いんでしょうか?
ん〜、半々だと思うんですが…、別に怒ってないし誰かに責任負わせよう!て意気込みもないので、私のせいでも何でもいいから、ただ修理してくれればいいし、そんなに責めなくても〜と…腑に落ちません。
家電には詳しくはないのですが、どうなんでしょう?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初期不良はどんな製品でも、保管物流がある以上、一定数は必ず発生するものです。
原因特定できても、犯人探しをしてもどうにもなりませんし、
電気屋の店員というのは末端も末端ですので、そういう管理責任や経路に疎いものです。
サービス業として質の悪い店員と思って、相手にしないことです。
そもそもご自身がテクニカルサポートの仕事をしているなら、店になんか持ち込まないで、説明書に書いてあるメーカーサポートを直接利用すればいいわけで。
東芝なんかはそっちでもお客様対応問題起こしましたけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードのHが打てな
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
液晶テレビの修理費用は値切れ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
洗濯機の不具合→基盤を交換すれ...
-
家電修理の出張料金について
-
◆水漏れ(T-T)◆ウォッシュレット...
-
VAIO-VPCJ138FJ・分解掃除の可否
-
ハンドミキサーからジリジリ(...
-
エアコン修理 返金交渉
-
エアコンのリモコンがピッと鳴...
-
220Vの電気機器は200Vで使えるか?
-
くだらない質問です。 雷鳴った...
-
エアコンのリモコンの音がしない
-
AQUOSのテレビが黄色の点滅がし...
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
テレビが大雨に濡れました!!
-
コンセントが熱い・・危険度は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカー修理保証というのは基...
-
キーボードのHが打てな
-
IHクッキングヒーターの操作音
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
家電製品の修理はお店とメーカ...
-
保証期間を過ぎたら、どんな場...
-
洗濯機の不具合→基盤を交換すれ...
-
保障期間が過ぎているのに無償...
-
ガス得保証って必要?
-
トヨトミ 除湿乾燥機 、水がた...
-
電気ポットの接触不良?!
-
いきなりレンジ機能が使えなく...
-
家電故障し、新品と交換って…メ...
-
購入後1年未満のノートPCなの...
-
トレース台の故障について
-
家電修理の出張料金について
-
IHクッキングヒーター【異臭や...
-
IHクッキングヒーターの故障...
-
テレビの画面に線が入る、何故...
-
家電製品を直す技術を身につけ...
おすすめ情報