
先住犬が2匹おり、内1匹は6年前心臓病で他界。
内1匹は腎臓病が悪化し去年の夏他界しました。
2匹共享年14歳です。
残された子は1匹で、今年半ばで14歳を迎えます。
2匹共14歳で亡くなった事、まだ前の子が亡くなって日が浅い為死に敏感になって、今から生きている愛犬の死が怖いです。
愛犬は特に持病も無く、去年冬に健康診断をしても悪い所は無くて、唯一肝臓が年齢相応少し濁っているから、肝臓のお薬をあげているぐらいです。
(かかりつけの獣医さんには、13歳にしては何処も不調が無く元気と言われました。)
生活面では、前より寝る時間が長くなったり老化が進んでいるなぁ・・・と思う事はあっても、お散歩にも行くし食欲旺盛で至って元気です。
でも、確実に老化を感じ、前の子と似た行動(老犬行動)を取り出してきた今、この子まで亡くなったらと不安で仕方がありません。
元気に生きている内から心配してはダメ、なるべく一緒に居れるようにして1日1日を大切に生きようと思っていますが、前の2匹が14歳で亡くなった事が頭から離れません。
ダメな飼い主です・・・本当に情けなくなります・・・。
歳が近い愛犬2匹を看取った方、似た経験がある方、お叱りの言葉でも気持ちの持ちよう、何でもいいです。
アドバイスをお願い致します。
支離滅裂な乱文となってしまいましたが、切実です。
よろしくお願い致します。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
仕方ないですよね。
犬は人間よりずっと寿命が短いの分かってて一緒に暮らす事を選んだんですよね?
それでも一緒に暮らしたいって思ってしまったんですよね。
前の2匹が亡くなった時、飼わなければ良かったと思いましたか?
一緒に生活した楽しかった思い出ばかり思い出したのでは無いですか?
出会った事を後悔しましたか?
出会った日に戻れるなら飼いませんか?
大切なのはお互い幸せだった事だと思います。
本当にワンコは幸せだったのか…。
ワンコが笑うところみませんでしたか?
飼い主にしか分からないけど笑ってる事ありますよね。
お互い幸せだったんです。
No.8
- 回答日時:
その気持ちは❗とても良く理解出来ます。
でも………必ず、別れはやって来くるものです、怖いとか不安になるよりも、今……愛犬にしてあげられる最大限の事をしてあげて、最後の日になっても悔いの無い様に大切にしてあげたらどうでしょうか?!
きっと、愛犬も限られた時間をあなたと過ごす事の幸せを感じて居る筈です。
No.7
- 回答日時:
愛犬の死を考えるととてもつらいし怖い事ですね。
我が家も年明けの1月8日に15年間長きにわたり家族に光を与え続けてくれた愛犬が旅立ちました。本当に優しくて、おもしろくて最高な相棒であり、弟であり、家族の柱でした。
昨年の11月くらいから食欲も減ってきて睡眠時間も長くなり、心のどこかで覚悟はしていたのですがいざ旅立ちの日を迎えると胸が張り裂けそうになるくらい辛いものですね。でもこれは家族の一員として必ず避けては通れない事ですし、怖がっていたり、不安がっていたら大好きな愛犬にもそれが伝わって愛犬も不安がります。
犬は人の感情や心境を敏感に感じとる能力にたけています。でもそれだけ怖いと感じることはその分だけ飼い主さんの愛情が深いからだと思いますよ。その深い愛情は必ず愛犬にも伝わっているはずです。
先に旅立った2匹の愛犬とはいずれ必ずまた会えるはずです!残った愛犬とともに1日でも長く楽しく過ごされる事願っております。
No.6
- 回答日時:
飼い主様の気持ちが、切ないくらいに
分かります。私は一年1ヶ月前に愛犬を亡くしました。実家の愛犬も昨年の2ヶ月前に亡くなりました。やはり実家の愛犬もそうですが、自分の愛犬が亡くなった瞬間は本当に辛かったです。14歳と3ヶ月のm ダックスのメスでした。
亡くなってから、次の犬との生活なんて
考えれずに暮らしてましたが でも犬が
大好きなんで又 私の横にはニューフェイスが居ます。亡くした子の事はまだ
綺麗さっぱり忘れたなんて、全く言えませんが、最期まで看取れた事 その点で
全く後悔がなかった事が唯一の救いだったなと思います。犬が亡くなる前は色んな意味で恐怖でしたが、愛犬から学べた事も沢山ありました。飼い主様は二匹亡くしたとの事で、立て続けに辛いと思いますが、他のワンちゃん達とは寿命が違うかも知れません。まだ諦めないで欲しいです。私が愛犬が亡くなる前に気よつけた事は自然体で居た
事です。
No.5
- 回答日時:
犬の一生は人よりも短い。
短いと言うよりは時間が早く流れると言った方が良いでしょうか。
犬種によって差はあれど、あなたの一日間が愛犬の五日間。
それだけ密度が高い時間を過ごしているのです。
だから一日も無駄にする事なく、愛犬と一緒に楽しく過ごす…それに尽きると思います。
心安らかに最期を看取るに必要なのは、幸せに満ちた充実した一生を愛犬と共に過ごす事。
私はそう思います。
悩んでいる時間がもったいない。
今すぐ愛犬と楽しく散歩に出かけましょう。
No.4
- 回答日時:
その気持ちとてもわかります。
私もそうでした。決着付けないうちに1/4に亡くなり今日火葬済ませました。とにかく…後悔だけはしたくなかったけど…後悔しか残りません。
ダメだ〜回答にならない(>_<)
一緒に居られる幸せを毎日味わって…

No.3
- 回答日時:
様々な動物を飼育しており、生死を何度も見てきましたのでその事について回答をします。
イヌ、ネコの場合は個体に依っては20年以上生きる個体もおり、思いは中々断ち切れません。共に成長し、ペットではなく、親友、家族として育った場合には死んでから同じ品種に出会うとその子が自分の前に現れた様な思いになる事があります。私は僧侶の資格も持っており、その個体を供養して挙げる事で思い出し、その後に同様に飼育している場合には「この子等を見護って」と彼等に願っています。
曽祖父の代から金魚等を100年以上飼育し、私自身の飼育歴もあと少しで50年になります。の家には生まれてから成人になるまで生きた個体がおり、死んだ時には流石に泣けました。「ありがとう、さよなら」が言えず、ここまで来ると兄弟姉妹に近く、切替える事は最初はできませんでした。
断ち切れる様になったのは全滅をしておらずに残っていた事であり、同じ品種や個体で出逢いがあり、回復をしました。時間が解決をしてくれますが、これは人に依り異なり、何時とは言えませんが、彼等を偶に思い出してあげる事で供養になります。
No.2
- 回答日時:
私は中学生の時に可愛がっていた猫が亡くなりました。
家の猫はちゃんと私と兄と父に看取られ逝きました。事故にあったのかフラフラしながら戻り、少し水を飲み間もなく息絶えました。この時、悲しくはありましたが、命はこうしてつきて行く時もあると、今となってはクロ(飼っていた黒猫の名前です)に教えられた気がします。動物は人より早く旅立ちます。つらいのは解ります。私はクロや亡くなったあらゆるかたの分まで生きようと、命はやがて尽きるものと考え今を生きて乗り越えました。解りづらかったですかね?No.1
- 回答日時:
おはようございます。
ウチは犬ではなく、ネコの居る家庭です。
現在、5歳のメスネコが1匹で、先代のネコは20年生き、亡くなりました。
ペットの寿命は長くても20年ほどである・・・・と、普段から、ある程度覚悟してはいます。
ただ、質問者様と同じように、愛情をもって接している分、その死は受け入れがたいものがありますね。
で、考え方なのですが、「看取ってあげる事が一番」と思っています。
例えば、飼い主が先に亡くなってしまったら、ペットは1匹で路頭を彷徨うか、飢えてしまうかもしれません。最悪、保険所というケースも考えられそうです。
先に逝くほうが幸せなのかもしれない、残された者は忘れないであげられる・・・とも思えるのではないでしょうか。
愛情は犬にも伝わっていると思います。良い飼い主だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 14歳柴の介護について 19年前に祖父が亡くなり祖父の愛犬の秋田犬2頭を引き取りました そして、13 1 2022/08/01 01:13
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- 犬 母の愛犬が今日の早朝、脾臓癌の血管肉腫で心臓と肝臓に転移した結果、亡くなりました 母にかける言葉があ 2 2023/03/30 17:27
- 犬 15歳雑種と14歳柴犬と8歳の秋田犬と5歳のマメシバを飼っています。 前頭、オスです。 秋田犬のウェ 3 2022/08/02 22:29
- 犬 親が病院連れて行かなかったせいで愛犬が末期症状 こんにちは。実家で雑種犬の犬13歳と7ヶ月の犬を飼っ 9 2023/05/26 09:18
- その他(病気・怪我・症状) 腎臓病末期の犬が食べ物も水も採れなくなり点滴のみで急激に弱りました 1 2022/09/25 23:20
- カップル・彼氏・彼女 愛犬が亡くなった時はLINEの返信も苦しくなりますか? 3 2022/10/05 05:37
- カップル・彼氏・彼女 彼の発言について。 現在、付き合って一年半で同棲生活一年目の彼氏がいます。 時差で気になり始めた彼の 4 2023/02/13 11:05
- 犬 犬の介護と仕事について 1 2022/08/28 22:16
- 認知障害・認知症 犬にも後追い死というものがあるのでしょうか。 1 2022/05/23 00:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私のせいで犬が死んでしまった...
-
飼い犬の死
-
ペットの死を理由に、顔合わせ...
-
ペットのウサギが亡くなりました
-
犬の安楽死
-
犬 吐血 死亡
-
ペットロスにならないのはおか...
-
犬には赤が見えないとは
-
業務上、「マンション共用部に...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
豆柴の4ヶ月の女の子です。 最...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
エサ入れに入れると食べない・・・
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
おすすめ情報