dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローバーミニのオイル漏れはどこまでが許容範囲と思いますか?

A 回答 (7件)

1時間あたり数滴。

    • good
    • 0

90年式のに乗ってたことあります。


垂れたらNGぐらいが、ひとつの判断基準では有ると思います。

サラサラの化学合成を使ってるなら、硬度(粘性)の高い番手の鉱物油を使ってみるといいかもね。
    • good
    • 2

にじみ漏れは、保安基準不適合ですから、運行してはいけません。


とはいえ程度問題ですが、かといって、漏れを看過して良いという法令はありません。
    • good
    • 0

にじむ程度までかと。

地面に、たれていたらアウト。
    • good
    • 0

滲み程度なら仕方なし 月100cc以上減るなら 修理必要ですね~



現在のミニは、BMWのエンジンでは?
古い身には、クランクケースの精度も オイルパンの精度も悪く 改造用日本製オイルパンに交換すると オイルパン精度が良く 余計に漏れると言われてます。

パッキン新品交換して 液体ガスケットを塗って 漏れないように組立てて
パッキン攻撃性が強いOILや 浸透性が良すぎるOILを使用しない事ですねー 
ニューテックやモチュール300Vなどは、滲み漏れが出易いので 使用しない事。

※エンジンオイルは、燃えます。車両火災の要因です。 エキマニに漏れ垂れたら燃えますので そういった部分やエキマニ近くに漏れる様でしたら
速直した方が良いです。
まあ 外車ってそんなものなので これを承知して乗るか 国産車に乗り換えるしかないですねー
    • good
    • 1

ガスケット周りから滲み出る程度で、数回走った後に拭けば取れるくらいなら問題無いですが、液体がポタポタ滴れる状態だと、オーバーホールしてオイルが漏れているパーツとパーツの間をすり合わせして、ガスケットも新品のものに交換してもらわなければならないでしょう。

    • good
    • 2

全部、オイルが漏れるのはオイルが入ってる証拠とも言いますし

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!