
携帯のワイファイ接続を教えて下さい。 パソコン関係のブレーカーを落としてしまい数時間後にワイファイが繋がらない事に気がつきブレーカーを上げましたが接続できなくなってしまいました。
ワイファイの接続自体はできている様でワイファイのマークは点いていますがサイトを開こうとすると
ユーザー名 admin
パスワード
という画面になってしまいます。
パスワードはpassword と入力してもダメでした。
機器ランプは
モデムのpppというランプが点灯していないのが気になります。
またルーターも以前はINTERNET のランプが点灯していたと思います。
解決策を教えて頂くと大変助かります。
宜しくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Buffalo の無線ルーターですね。
おそらく、設定を保存していなかったので、電源断でデータが飛んでしまったものと思われます。
まず、プロバイダーの契約書など、接続ID と接続パスワードが判るものを用意して下さい。メールアカウントやフレッツ情報サイトのアクセスキーとは違うので注意して下さい。
さらに、クリップなどの細くて硬い針金を用意し、まっすぐに伸ばしておきます。
接続情報が用意できたら、無線ルーターの AC アダプターのプラグを抜き、Reset と書かれた穴に用意した針金を挿しこみスイッチを押す感触を確かめます。このスイッチを押しながら AC アダプターを接続し、Diag ランプが点滅するのを確認して針金を抜いて下さい。
ランプが安定したらパソコンを再起動し、設定画面にログインして見て下さい。
全ての項目を入力し終えたら、接続を確認します。「接続に成功しました」と表示されたら一応は回復ですが、これで終わりではありません。このままでは停電時にまた同じことになってしまいます。
AC アダプターの挿しこみ口の近くに押しボタン式のスイッチがあると思います。これを押してルーターをシャットダウンします。全てのランプが消えたら 10 秒位放置し、改めて電源を入れて下さい。これで、設定は保存されました。次回からは停電しても大丈夫です。
クリップでさしてリセットかけましたが、コンセントが抜けていた段階でリセット状態となっていたみたいで変わりないでした。
モデムもリセットがかかっていたらしく、これが原因だと思います。
パソコンでバッファローのCDを入れIDとパスワードを入れ全ての設定を入れ直したら直りました。
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
Wi-Fiルーターについて
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ipv6 ipv4
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
win10 終了
-
インターネット設定について マ...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
Wi-Fi 7対応でPS5、ゲーミング...
-
モデムを交換したい。 フレッツ...
-
プリンターがつながらない
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ルーターの初期化の方法を教え...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
ネットに接続出来ません
-
rakuten wifi pocket platinum...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
デスクトップ→ノートへのデータ...
-
ワイファイのssidが出ていなく...
-
携帯のワイファイ接続を教えて...
-
pdf文書を編集する方法?
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
パソコンの寿命 パソコンの寿命...
-
service.mscが見つかりません。
-
Windows 2000 プロダクトキー
-
パソコンに詳しくなりたいです...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
Divx+oggの再生方法ですが
-
USB切替器経由のUSBキーボード...
-
プロダクトキーとCDが一致しません
おすすめ情報