![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
投稿する前に読み返しましたか?
意味が通じないですね。
>高さ1.2mの棒が、2mです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
たぶん、「高さ1.2mの棒の影が、2mです。」
そして、その状況が頭の中に思い浮かべてますか???
|\
 ̄
計算自体は、1.2(m):2(m) = 5(m):?(m) の比の計算ですから
6×2/1.2 = 10
★ しかし、もっともっと大事なこと。国語力、読解力がないから算数や数学が解けないのですよ。
問題に書かれていることが、頭の中にありありと情景が浮かぶようにならないと、算数なんて解けるわけがない。
なぜなら、
算数や数学は、あいまいな言葉や現象を理解して
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それを数式という言葉に置き換えて考える学問。↑ができなきゃ、始まらない。
質問を理解できていないし、だから、それを正確に他人に伝えられない。もちろん考えることすらできない。あなたがものを考えるときも言葉でかんがえているでしょ!!
そのためには、本をたくさん読みなさい。絵のない本、マンガでない本をたくさん読んで、言語能力を身につけないと、算数はもちろん、すべての勉強ができなくなる。
漫画は作者がイメージを図示してくれるので、楽だからリラックスはできるが、言語能力はどんどん退化する。
![「高さ1.2mの棒が、2mです。木の高さが」の回答画像6](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/4/650963_58781d947c645/M.gif)
No.5
- 回答日時:
>高さ1.2mの棒が、2mです。
まずこの部分の意味が分からないので無視します
>木の高さが、6mのとき、この木の影の長さは、何mでしょう。
日時や場所、天候、枝の張り具合が書いてないのでこれじゃあ
分かるわけないだろう。
No.4
- 回答日時:
あなたは何年生でしょうか。
下の回答の様に、比の考えを使うのが普通の解き方ですが、別の考え方として。
1.2mの棒の影が2mですから、(2÷1.2=)1.666・・・倍になりました。
ですから、6mの木の影も同じ倍率になる筈です。(尚、正確な数字にする為に1.666…を 1+2/3=5/3 と仮分数にします。)
6×5/3=10 → 答 10m。
もう一つ、別の考え方。
棒の長さが1.2mから6mになったのですから、(6÷1.2=)5倍になりました。
従って影も5倍になる筈です。 2×5=10 → 10m。
どんな解き方でも解き方としては良いのですが、
宿題やテストなどで学校に提出する時には
学校で習った方法で回答して下さい。
No.3
- 回答日時:
判り易い数値に変えて、法則を掴む。
1mの棒の影が2mだったとき、2mの棒の影は何メートル?
1mの棒の影が3mだったとき、2mの棒の影は何メートル?3mの棒の影は?
1mの棒の影が2mだったとき、2mの棒は、1mの棒の2倍でしょう。だから影も2倍。
1mの棒の影が3mだったとき、2mの棒は、1mの棒の2倍でしょう。だから影も2倍。
1mの棒の影が3mだったとき、3mの棒は、1mの棒の3倍でしょう。だから影も3倍。
2mの棒の影が6mだったとき、3mの棒は、2mの棒の何倍?
じゃぁ6mの棒は1.2mの棒の何倍?
機械的には、
A:B=C:D
とあったら、内側同士、外側同士でかけあわせて、
B×C=A×D
となります。
A:B=C:D
は、
A/B=C/D
B/A=D/C
でもあります。(ただしA,B,C,D≠0)
A:C=B:Dでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ジューンベリーの鉢植えについて 2 2022/06/22 11:18
- ガーデニング・家庭菜園 伐採した木の再生方法 5 2022/09/03 13:43
- DIY・エクステリア 遮光ネットのやり方 2 2023/07/23 13:53
- タレント・お笑い芸人 仲本工事さんの妻の三代純歌さんは、葬儀で三代さんの男友達等とスマホで仲本さんの顔を撮影していましたが 2 2022/11/01 20:07
- ガーデニング・家庭菜園 金木犀の剪定をしていますがあまりの幹の多さに苦戦しています。高さも6mあり低くしたいのですが、最初か 10 2023/05/11 13:41
- ガーデニング・家庭菜園 最大成長で2mくらいの木。 常緑樹で落葉しない。 根本近い部分、葉が空かない。 虫害なし。 あります 2 2022/04/10 05:35
- ガーデニング・家庭菜園 木の伐採いくらくらい? 3 2023/02/08 14:02
- 輸入車 コンパクトサイズで大排気量のV8のピックアップトラックってありますか? 2 2022/09/23 15:56
- ドラマ ドラマ「相棒」の高木沙耶が女将をする店にはどういう縁で水谷豊や岸辺一徳が来るようになって、どうして鈴 2 2022/10/10 23:04
- ガーデニング・家庭菜園 何の木でしょうか? 三重と奈良の県境、台高山系で撮影しました。 教えてください。 1 2023/05/21 01:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
小学6年、比の問題です。 高さ1.2mの木があります。 この木の影の長さは、2mです。 影が10mの
数学
-
小学六年生の問題です。 高さ2mの木の影の長さが5mのとき、影の長さが7mの木の高さは何mですか。(
小学校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一合の米に水を どれくらい入れ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ジャガイモの収穫時期
-
いまさら質問するのはお恥ずか...
-
樹木の皮が剥がれてきた時の対処法
-
写真のような土壌水分センサー...
-
疑問なのですが今の時期柿の実...
-
これって実際どうなのかなぁと...
-
ブロッコリースプラウトを作ろ...
-
農薬を散布するときに使う器具...
-
日本の植物が海外などで育った...
-
育苗農家さんにお聞きしたく
-
春に苗から植えたミニトマト、...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
シクラメンの鉢が底面給水用の...
-
遺伝科学の話悩み 雑草で侵略的...
-
昨年田んぼを購入しました。周...
-
さるすべりの木
-
大豆 葉が育たない
-
お米にメイガの幼虫が湧いても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんの穴?
-
3.8は0.01を何個集めた数?
-
木の棒と棒を接合するには?
-
【プラスチックを溶かす方法】...
-
棒と棒をつなげる
-
郵便ポスト投入口交換について
-
長さ1m以上で、細く・軽く・安...
-
ガリガリ君の当たりって…。
-
安部公房の「棒」について質問...
-
ドラコンボール如意棒作り方 如...
-
砂型鋳造で使用するスタンプと...
-
Excelの棒グラフを半透明にする...
-
番線をシノを使って締め付ける方法
-
ミニチュア家具のパーツの作り方
-
板の穴とそこを通す棒の太さの関係
-
昔、テレビか漫画でこんなトレ...
-
高い天井に画鋲を刺したり取っ...
-
ローマ数字の5について
-
麻雀終了後の点棒計算方法について
-
チェロの支え棒について
おすすめ情報