dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前に購入した富士通製パソコンで、windows10が入っているPC画面に、本日、以下のポップアップメッセージが現れました。<画像参照>

「契約状態未確認」とだけで、何の認証か書かれておらず、タスクマネージャーを見ると、OAM task trayとなっています。
ネット検索しても見つかりません。これは何ですか?
認証して良いのでしょうか?

「OAM task tray という名のポ」の質問画像

A 回答 (2件)

そうですか。

怪しいですね。
CL-008 とあったので、ケーブルモデムが出しているメッセージかと思ったのですが...

ということは、ケーブルテレビ会社を語った詐欺の可能性が高いので認証しない方が、いやしちゃダメでしょう!

タスクマネージャーでどのプロセスが発しているメッセージかを特定し msconfig で、起動しないようにした方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ですので、タスクマネージャーを見ると、OAM task trayとなっています。
また再発したら改めて質問させていただくつもりです。ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/22 20:03

インターネットのプロバイダーはどこでしょう? おそらくケーブルテレビ会社ではないかと思うのですが、ルーターを介さず、または無線ルーターをブリッジモードでお使いの場合、パソコンが新たなノードとしてプロバイダーに認識されてしまうため契約の更新を求めてくるところがあります。



無線ルーターを自動設定ではなく、ルーターモードに固定して使えば回避できるのですが、そのような使い方を契約で禁止しているプロバイダーもあります。契約内容を確認してルーター使用禁止になっていなければルーターのWAN側接続の設定をDHCP取得に変更すれば、大丈夫です。設定を変更したらMACアドレスを登録する必要があるので、プロバイダーの説明書なり、Webサイトを参照してください。

ルーターお断りのプロバイダーとご契約されている場合には、パソコンの変更か追加の申し込み手続きをしなければなりません。プロバイダーに連絡して契約を変更してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プロバイダとは関係ないそうです。

お礼日時:2017/01/16 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!