
高校生です。
来月の後半にマラソン大会があるのですが、私は3.5kmを25分付近で走らなければいけません。
体育の授業では2kmを15分で走らさせているのですが、私は前から足を痛めていて5月に学校でやる検査で足もありますし、心拍の関係で長時間のランニングや急激な運動は避けて持久走、マラソン等は走らないで欲しいと言われました。12月は足の調子が良かったので少し無理して走っていたのですが最近また痛みが増してきました。ですが、走らないと3月に追走があるので見学はできません。
喘息やドクターストップされている子は追走ではないほかの措置を取るらしいのですが
私は親にはこのことは話せていないし(話しても真面目に受け取ってくれない、気合で治せ)医者に行く時間もお金もありません。一人で行くのはどうしたらいいか分からないし、かかりつけの病院があるわけではないので少し怖いです。
水木金と体育の授業があってそのことを担当の先生に話して追走と持久走を免除してもらえないか聞いてみるのですが、すこし厳しい先生なので上に書いたことを話しても疑われてしまうと思います。
親に確認を取るなんて言われたら親は足なんて痛めてませんって否定します。
親を説得するのは確実に無理です。
どう言えば持久走と追走をしなくてすむのでしょうか。
ちなみに距離を減らしてもらうなどはできませんでした。してもらえたとしても走ったのなら3.5kmの追走はやらせるんだそうです。
長文すいません できれば明日までに回答していただけるど助かります。
偉そうですいません お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分なら、体育教師に診断書もらって来いと言われた時に切れるね!診断書って5000円くらいかかるよ。
風邪引いて学校休むのに診断書出さないよね。
校長とPTA会長の両方に、
学校にも来た医者?と保険の先生に「やめといた方がいい」と言われた事
体育教師に診断書を提出しろと言われていること
このことで辛い思いをしていて、この体育教師の授業は受けたくないこと
を伝えて下さい。
紙に書いて、コピーを渡せば良いです。
泣き寝入りするなよ!あなたは正しいことをしてるんだ。あなたが我慢したら、また次の被害者が出るよ!
No.3
- 回答日時:
親に言えないって、そんなに 分からず屋なの?とにかく、一度は、話してごらん。
そして、体育の先生と担任にも。それでも走れって言うなら、悪くなったら、先生たちに走れと言われたことを校長やPTAに言って、責任してもらいましょう。厳しいのと、無理をさせるのは違う!
相手の逃げ道を無くしてやれ!
No.2
- 回答日時:
そうですね、補足がいちばんいい方法ですかね、、、
医者にいけないのと、体育先生もきけなさそうでしたら、
学校の校医さんに話せる保健の先生に訴えるしかないですね。
病院にいけたら、保健証とおかねを持って行き、おかねなかったらとりあえず緊急で医師に診てもらい診断書あれば完璧なんですが、、、
親が病院に行かせないのは虐待に入るかも?!
病院にかかる、かかれる権利があるのだから、、、気合いでは、、、
先生にすべてご相談。すごく困っていることをゆえばいい方向になるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 一月から持久走(4...
-
シングルスペースとは?
-
シングルスペース、ダブルスペ...
-
750m徒歩何分ですか?
-
子供の水泳選手の練習量について
-
羅漢銭(指弾)?
-
細田守はもう終わりですか?
-
10~11月のレースで5キロ20分切...
-
漢字変換も含めた長文タイピン...
-
5km散歩って大したことない距離...
-
チンニングで、セット毎に極端...
-
新曲を出すペース、早くなって...
-
YouTubeを始めました。 大体3ヶ...
-
マラソンのタイム頭打ちについて
-
走り幅跳び 練習法
-
質問ですの!
-
小学六年生女子 800メートル走
-
陸上 3000m
-
800mと1500mやってます。
-
個人所有の土地で射撃場の建設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩いた自慢大会
-
1000mの平均タイム
-
マラソン大会 急ぎですいません
-
持久走 呼吸の仕方
-
体重が5キロ増えて足に筋肉がつ...
-
高校生です。 一月から持久走(4...
-
学校の持久走の追走での出来事...
-
最近運動不足で、持久走とか本...
-
最近授業で長距離走ってるんだ...
-
小6女子です 私は持久走がすご...
-
体育のレポートで持久走につい...
-
学校の授業で持久走をしている...
-
明日、持久走があります?4300...
-
体育の持久走
-
私、走りがめちゃくちゃ遅いん...
-
明日の体育を休みたい
-
明日持久走があるのですが、中...
-
水泳を長年してるのですが、持...
-
持久走 タイムをあげたい
-
持久走得意な人に質問 走ってい...
おすすめ情報
学校に来て下さった方なので多分医者だと思います。
はっきりとわからなくてすみません。
保健室の先生にも足や無理な運動をしたあとのことを話したら
やめといたほうがいいけど一応担当に話してみてと言われました。
今日の体育の時間に担当の先生に話しましたが、もう一回病院に行って診断書をもらってこいと言われました。
今日の体育を見学したことから、追走は確定らしくてこのまま見学し続けたら3.5kmを見学した回数だけ走らせるらしいです。
親にも話しましたがそんなもの病院に行くほどじゃないと言われてしまいました・・・
保険の先生と体育の先生が同じ人なんです…
保健室の先生は体育の担当の先生に話せと言って話が通じませんでした。
保険証は親が持っているっぽくてどうやって受け取ったらいいか…
病院に行くと言ったら確実に渡してもらえないので
いい言い訳とかないですかね…
保険証を親に出してもらったのですが、何に使うの!?と聞かれて受け取れませんでした
保険証が無いと診察代も診断書代も自腹になってしまいますよね?
いくらぐらいかかるのでしょうか
アルバイトはしていないのであまりお金は出せません
体育の先生からは来週の体育の時間までに診断書を持ってこいと言われてしまいました