dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Androidタブレットが壊れてしまいました。
床に置いていたAndroidタブレットを踏んでしまい、タッチパネルの一部が反応しなくなってしまいました。画面だけなら交換で済むのですが、中で割れてしまっていて、どうしようもない状況です。
(修理も考えましたが、Amazonで買った有名でもない安価なタブレットなので無理だと思います)
なんとか使えるようにしたいです。
因みに本体は問題無く動作します。

A 回答 (4件)

HDMIに対応しているなら、HDMIでテレビなどのモニターに出力することが出来ます。


また、マウスやキーボードにも対応していたりしますから、USBマウスやUSBキーボードを接続して利用する方法もあります。
Bluetoothでもよいが、ペアリングしなければなりませんので

技適マークを取得していない中華タブレットなら、買い換えてもよいでしょう。
法律的な問題もありますから。
    • good
    • 0

新しいタブレットを購入する以外に方法は無いですよ?



電子精密機器という認識が薄いから ぞんざいに扱う

その結果「床に置いて踏んづけて壊した」という事ですから

修理して どうこう では無いと考えます

逆に考えれば「MIL規格準拠のタブレットを購入して利用する」

という解決方法を模索しない時点で間違っていると言えます
    • good
    • 0

タッチパネルの一部も本体です


別にあるわけじゃないでしょ?

有線でキーボードやマウスを繋げて動く機種なら、そのような使い方が出来ますが、持ち運べる便利さがなくなるので、なにしてるんだか?となります。
    • good
    • 0

とりあえず使うだけならBluetoothのマウスにキーボードでなんとかなるのでは。

使い勝手を気にしなければミニキーボードにタッチパッドが付いたようなものもあるはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!