

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一日の食事分量を 朝5 昼3 夜2 にしてください
夜間すくなくする・睡眠時間に消化活動をもちこまないようにすると
睡眠時 ねむりが深くなり、きちんと翌日に必要な体の司令をだす脳内物質が分泌されます。
また胃腸もやすまり、翌日の寝起きのシャッキリ感が違ってきます。
夜間は、プロテイン・バナナなどがいいでしょう、野菜スープなどがいいでしょう。
こうすることで 朝自然に お腹が空いて多く朝食をとれるリズムがうまれます。
また食事前に すりごま(http://nurse-web.jp/kouka/goma/)
野菜スティック(大根・人参)玄米フレークを先にたべてください。
なぜかというと、人間の食欲は体に不足してる栄養素がくるまで食欲がなかなか収まりません、過食の原因です。
ですから、先に栄養バランスのよいものを摂取しておくことで 脳がきちんと食欲をとめてくれます
(チアシードもオススメです※発芽毒に注意
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01HWBBHE2/r …)
またこちらを御覧ください
http://matome.naver.jp/odai/2136780173669119701 人工甘味料について
添加物でコンビニ弁当
http://matome.naver.jp/odai/2140375898978135301
パンに入っている毒物!イーストフードの危険性まとめ(ヤマザキパンは特にやばい^^;)
ほんのちょっとづつ 体に悪いことが知らない間に積み重なっている現状が日本人にはあります。
(海外と比べ、規制が日本はゆるい。日本の食べ物が美味しいといわれる裏にはこれらがあります)
添加物・人工甘味料など体に悪いものを からだは処理しなくてはいけません
そのために 多くのエネルギーをもってかれていることを覚えておいてください
(疲れやすい胃腸・体になっていること、その為 体の脂肪の燃焼が低くなる)
https://matome.naver.jp/odai/2136451460257340201
こんなにあるの?「糖分」の摂り過ぎがもたらす被害
・・清涼飲料水・菓子パン この2つは本当にからだに良いこと0です。
( 安くて手軽においしくて・・ この美味しいは添加物の味覚をだます美味しさの毒です)
以上な高カロリーとで、40代の肉体ですと処理にエネルギーをかなり費やされます)
ちなみにNO2さんの仰る、安くておいしい蕎麦にも”添加物”です。
安くて美味しくて体に悪いをとるか、ちゃんと体に栄養があって美味しくて少し高いをとるか
アナタ次第(ㅍ_ㅍ)9mです!
最後に運動ですが
リンパ液 リンパ管の役割、そのシステムについてまず知ってください
https://www.kango-roo.com/sn/k/view/1844
血液の一部の成分が血管から染み出す→リンパ液→細胞をとおりながら老廃物を回収
→体中に張り巡らされるリンパ管に回収→老廃物を除去 というシステムです
リンパ管は血管とちがい、心臓のポンプなどで押し出され流れがうまれるものじゃありません
筋肉の収縮運動で、ながれが生み出されます。つまり運動をしなければリンパが滞るのです
老廃物は疲労感に直結します、また老廃物がスムーズに代謝されることは
スムーズに体に栄養が行き渡りやすくなる、また活動的になり体温調整などもスムーズになります
そうです、脂肪の燃費にも関係してくるのです
老廃物を取り除く流れをうむために運動をする と意識してください
そして筋肉の柔軟性は血液・リンパの流れを体に行き渡らせますので
あなたがまず 一番にすることは ストレッチです
http://yomogi-harikyu.com/%E9%A4%8A%E7%94%9F%E3% …
この整体院?HPに記載されてるストレッチを 足の先~ 最後に頭部がくる順番でおこなってください
初心者は体に力を入れたまま伸ばそうとする矛盾した動作になりやすいので気をつけてください
姿勢にこだわらず、楽な姿勢で自分で工夫し じっくりゆっくりじんわりのばせる姿勢でどうぞ。
(部屋をくらくして、薄目の状態で 呼吸をわすれずに) 60秒~90秒 推奨。
ストレッチ時のBGM
https://www.youtube.com/watch?v=b--OZ1WR68Y
https://www.youtube.com/watch?v=kWy7tyAcyr0
https://www.youtube.com/watch?v=hXi350QUbts
https://www.youtube.com/watch?v=SBiwLibZqfw
https://www.youtube.com/watch?v=thYoP9CDal4
普段の運動は、少し物足りないくらいの時間で。
欲張って1時間だとか駄目です25~40分で十分です(その代わりストレッチを入念
景色が変わり飽きにくいので 自転車もオススメです(膝も壊さないですし)
おかねがゆるすのであれば プールが一番です
レーンの隅に歩き専用が用意されてます、泳ぐのも平泳ぎ以外でしたら◎です
プールで水にふれると、ストレスにはとても効果的 リフレッシュ効果があります。
また
https://www.amazon.co.jp/dp/B0042JFAUK/ref=wl_it … こちらのアイテムもつよくオススメします
寝転がって背中で乗り、痛気持ちいい箇所を20秒ほどおしてあげてください
見本の姿勢以外でも かたちにこだわらず、気持ちよくツボ押し。
たくさん書いてくださりありがとうございます!!
詳しく書いてあってわかりやすいし、
BGMとても好きです!
いろいろ試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットしてます。 この足はどうやったら痩せますか? 今現在、一日開けての筋トレ、有酸素運動。食事 6 2022/07/28 15:25
- ダイエット・食事制限 健康的に痩せたいです!! 夏休み明けから突然体重が増え始め、五キロも増えました。 特に食事内容は変わ 12 2022/11/06 10:37
- 食生活・栄養管理 どのように言えばいいでしょうか? 5 2022/06/02 19:38
- 薄毛・抜け毛 過度なストレス→毛母細胞低下→AGAとなった場合 1 2022/08/09 16:23
- ダイエット・食事制限 最近ダイエットを始めた女子高生です!栄養、ダイエットの知識に詳しい方に教えてもらいたいです!夏休みに 4 2022/07/28 14:44
- ストレス 食事をしたあとに吐きたい、胃がムカムカする喉に違和感を感じるのは病気ですか? 過食嘔吐をしており習慣 2 2023/07/14 05:41
- ダイエット・食事制限 体型維持したいけどご飯を食べるのが面倒くさい 1 2022/04/26 13:10
- 薄毛・抜け毛 髪が細くなった 2 2023/01/19 10:50
- ダイエット・食事制限 親が心筋梗塞になったので自分もやばいと思い痩せることにしました というか遺伝性の要素が強いので死にた 5 2022/07/22 21:29
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足を怪我していますが、良いダ...
-
ビリーズブートキャンプしても...
-
ウエストのきつい服を無理やり...
-
足が不自由です、痩せるには?
-
某海外通販のABスライダーは良...
-
太り方教えて下さい。
-
体がかたいのですが、どうした...
-
太ってますかね?
-
腎臓やふくらはぎの血行を改善...
-
わき腹のぜい肉を落とすエクサ...
-
ランニング
-
もの凄く体硬いです。 なるべく...
-
まだ「ビリーズブートキャンプ...
-
再投稿です 155cm44kgです。19...
-
背骨のゆがみを改善したい (長...
-
太ももが太い((+_+))
-
体がとにかく硬い..
-
体(動き)のキレとは?
-
下半身に効果的なダイエット
-
足を空中に浮かせた状態で状態...
おすすめ情報