dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在引っ越し検討中の者です。

世田谷区の用賀はどのような所でしょうか?
治安はいいでしょうか?地元情報お願いします。

駅前は車どおりが多いのですが、その辺りの部屋はうるさいでしょうか?
現在環七通り沿いに住んでいて、かなりうるさいのですが、それよりましだといいのですが。

A 回答 (4件)

こんにちは 下記ページで治安状況がみられますが、ひどいほどではないようですね。

少し奥にはいれば、静かな住宅地というイメージですがどうでしょうか。ただ国道246沿いはそれなり(上には東名接続の首都高あり)ですし、ラッシュ時の渋滞は結構な物があると思います。なので246を避けさえすれば、通勤や買い物なども便利でいいと思いますが。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
    • good
    • 0

以前にも同じような質問がありました。


参考にしてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=790968
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この質問は以前私が同じ質問をしたときのものでした。
他の意見も聞ければと思って質問したのでした。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/08/12 14:27

ちょっと前に2年ほど住んでいました。

駅から徒歩10分のあたり。
246を越えて100mくらい入ったところでしたが、うるさいということはなかったです。知人も環八から50mというところでしたがここも家の中にいればそれほど五月蝿いとは思いませんでした。(けれども現在環七沿いとのことなので、道路に近ければ状況は同じではないかなあと思います)
246、環八とも駅前から少しだけ歩くのでそこを避ければ駅前はそれほどではないのでは?
もしくは、用賀でも弘巻とかの246と逆方向、経堂方面(馬事公苑方面)のほうが広い道路に面したところが少なく物件も多いのでは。246の向こうは、上野毛などにつながる高級住宅街なせいなのか日中でもあまり人気がない印象でした。

治安も夜女性が1人で帰宅してきても、ひったくりや危ない目に遭うという危険はそれほど高くはなかった記憶があります。ただ住宅街は夜は意外と人気がなかったりするところが多いので、現地をよく歩かれた方がいいと思います。普段の買い物も用賀もそうですが桜新町も買い物しやすくてよかったですよ。

この回答への補足

早々のご回答をいただきありがとうございます。
246号というのはどこの通りでしょうか?
田園都市線に沿った通りがあると思うのですが、もしかしてその通りでしょうか?

補足日時:2004/08/12 14:19
    • good
    • 0

NO3のjushimatsuです。

246は別名だと玉川通りというのでしょうかね。環七も交差している通りです。駒沢大学までは田園都市線にぴったり沿っている(桜新町以降は微妙に離れています)通りです。上に首都高渋谷線がはしってます。一応下に参考URLつけておきます。
私はこの地図でいうと長谷川町子美術館(から246を渡った)近くに住んでおりました。

参考URL:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.9.493&el=139. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・とてもわかりやすい(地図)ですね!
謎が解けました。わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/08/13 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!