
度々、お世話になっております。
仕事の関係で3月に地方より東京へ引越しします。
住まいは都営新宿線沿線で探しているところです。
住吉~篠崎間で探しておりますが一之江より前には家賃の関係もあり中々気に入った物件が見つからないのですが、一之江、瑞江、篠崎に目ぼしい物件が何件かありました。
そこでお聞きしたいのですが、一之江、瑞江、篠崎でしたらどこが住みやすいでしょうか?
また、子供が3歳と5歳なので幼稚園へ通わせたいのですが3月の引越しでの入園は難しいのでしょうか?
地方では幼稚園に入れるという感覚ですが東京では幼稚園に受かったから入るというのに驚いています。これは普通の事なのですか?
願書をもらう?!買う?!にも徹也で並んだとか・・・幼稚園に入園するのにそんなに苦労するかと驚きでいっぱいです。
幼稚園入園に際しても色々と教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検討のエリアに住んでます。
(1)物件:あくまで私の印象です→駅から徒歩5分圏内と限定した場合の住みやすさの印象は、船堀・瑞江≧一之江・篠崎。但しあまり差は無く、徒歩10分以上となれば更にその差はないかと。駅前の雰囲気や商業施設は各駅違いますので下見できると良いのですが・・・
予算や条件・マイカーの有無が不明ですので、なんとも言えませんが、船堀駅と篠崎駅では乗車時間が7~8分違いますので、船堀なら徒歩10分、篠崎なら駅前物件を選定すれば、通勤時間や予算の差は補えるでしょう。
(2)幼稚園:私立の中途入園は園の規定に沿う所でしょう。下記サイトの係に電話で確認できると思います。また人気の幼稚園は確かに存在しますし、徹夜組の存在も聞いた事はあります(願書の受付かその整理券だと思いますが、それが入園に有利に働くかは不明)。
精神衛生上、早い方が良いと思いますので、物件の選定をやや先行しながら進め、並行して幼稚園の手配(確認)を進めた方が良いと思います(お子さん2人の同園は結構大変ですね)。頑張って下さい。
参考URL:http://www.city.edogawa.tokyo.jp/institution/06k …
ありがとうございます。
船堀がいいのですがこれといった決め手になる物件が見つからないのです。
瑞江辺りで検討してみようと思います。
幼稚園は子供同園というのは厳しいのですね・・・。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
補足です。できれば「本八幡」の方が始発でもあるし、乗りやすいと思います。古い町なので、学校、病院、商店街、スーパーも充実しています。
ただ、家賃は江戸川区より高いかもしれません。車は駅近ならばいりません。
市川市のH.P.等でご確認ください。
本八幡ですか考えておりませんでした。
しかし、家賃が高くなるのであればやはり、江戸川区でしょうね。
車はもって行きたいので・・・。
補足まで頂き感謝しております。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以前一之江に住んでいました。
駅から徒歩10分くらいのところです。住んでいた感想ですが,区内という印象はかなり薄いです。華やかではありませんし,俗に言うガラ,も 大して良くはありません。(自分の感想です)
しかし,他より家賃はやはり安いと思います。都営地下鉄は運賃が少し高いです。営団の方が安いと思います。都心にも近いです。ですが,私が住んだ感想では,住みやすいなと思いました。環7も走っていますし,TDLも近いです。スーパーも結構ありますし,少し行けば土手などもたくさんあります。車を持とうと考えているなら,駐車場代も他より安いです。私がまた住むとしたら,一之江と船堀のどちらでも徒歩で行ける辺りが良いと思います。場所は今あるか知りませんが,ライフ辺りとか・・・
No.1
- 回答日時:
他区在住ですが、江戸川区役所のH.P.をご覧ください。
公立と私立の差額を埋めるための助成があります。
公立をやたら作るのは効率が悪いし、好みもあるから
との考えでできたシステムです。欠員募集もあります。
児童優遇の先鞭を切った区で子持ちには人気の高い地域です。
とは言っても、23区は最近横並びになりつつありますが。
徹夜で並ぶ?すみませんが聞いたことありません。
取り寄せも、出願も郵送でよかったと思うのですが。
H.P.でご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 4月から別の幼稚園に年少さんから入園したいのですが今現在別の幼稚園に満3歳児として入園しています。 2 2022/09/08 09:20
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園の転園についの質問です! 今現在、満3歳児として幼稚園に通園しております。 本来なら来年の4月 1 2022/09/07 23:31
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 急に引っ越しが決まり、行く予定だった幼稚園を 急遽、入園キャンセル。 新しい街はそう遠くはありません 3 2022/03/31 22:12
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 親権は考える、養育費はあげないと言われています。 二人だと話し合いになりません 9 2022/07/09 09:56
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 子育て こんにちは。 カテゴリー違い、そして無知なのをお許しください。 現在、4歳(年少)と1歳の子供がいま 2 2023/02/16 12:28
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの周りの環境をチェ...
-
垂水区霞ヶ丘はなぜ人気なので...
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
京都市内、新婚におすすめの場...
-
愛知県の刈谷市か知立市か豊明...
-
大阪・阪急山田駅周辺環境のこ...
-
名古屋の転勤が決まりました。...
-
三宮勤務 1人暮らし
-
東京 一人暮らし おすすめエリア
-
市川駅周辺の駐車場相場
-
大阪府枚方市楠葉辺りの環境を...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
仙台⇒名古屋へ転勤です。至急教...
-
東京で物価が安い場所は?
-
質問の内容名古屋の南区で住ま...
-
1人暮らしで住む駅
-
京都・宇治周辺について教えて...
-
公津の杜、宗吾参道って車必須?
-
都下=多摩 女性が安心して住...
-
中央線・京王線のラッシュ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
大阪・阪急山田駅周辺環境のこ...
-
2年転勤…単身かついて行くべき...
-
石うすの運び方
-
垂水区霞ヶ丘はなぜ人気なので...
-
引っ越します
-
一之江、瑞江、篠崎について教...
-
明石か神戸か
-
「あざみ野駅」か「能見台駅」...
-
高知の方教えて下さい。高知市...
-
大阪・堺市の評判のいい小学校...
-
西宮市、神戸市 子育て環境に...
-
名古屋の転勤が決まりました。...
-
京都市内、新婚におすすめの場...
-
近畿地方の国家公務員の宿舎
-
子供(保育園)と住宅購入
-
愛知県の刈谷市か知立市か豊明...
-
釧路での住む所
-
岡山県倉敷市へ転勤、どこに住...
-
住みやすい、通勤しやすい環境...
おすすめ情報