
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
…いろいろ省略が多すぎ。
AA-170の動作範囲なんかは調べりゃ出てくるからいいけど、無線機は何を使っていて144/430MHz帯のどちら(両方?)のSWR表示が4とか5になるのか、そもそもアナライザで測った時の測定環境と無線機をつないだ時の環境が一緒なのかどうかという重要な問題が書いてない。
…というところを踏まえて書くと。
(1)430MHzだけNGの場合:アナライザの測定範囲が144MHz帯までな訳なので、アンテナか無線機がトラブルを起こしている可能性を考える。
(2)アナライザで測った時と無線機をつないだ時のケーブルが違う:無線機をつないでいるケーブル不良の可能性を疑う。
(3)アンテナ先端付近、または給電部の上側付近に金属製(鉄筋コンクリートを含む)の物体がある:アナライザの出力なら影響が見えないが無線機の出力ではまともに影響している可能性があるので、取り付け位置などを変えてみる。
…くらいしか書けない訳。ちなみに、430MHzともなるとケーブルの長さが20cm変わるだけでSWR計の指示値が結構変わります。本当にSWR1.1くらいだったらほとんど変わりませんが。アナライザで測ると安心しちゃう人が多いんだけど、測り方が適切でないと役に立たないんですな。
AA-170の基準インピーダンス設定が75Ωになってたりはしないでしょうね?全てがまともならそれでもSWR1.5程度に収まる筈ですが。
ご回答ありがとうございます。省略しすぎてすみません。AA-170は145MHZのみの測定で145MHZでSWRの実績が4でした。ご指導のケースでは(3)が怪しそうです。取り付け位置がまずそうですね。位置を変更してみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ベランダ取り付けであれば、指向性のある八木のほうが良いと思います。
430MHz用であれば、小型なので、自作してみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございました。ベランダが小さいので自作も考えましたが断念してました。もう少し検討してみます。一番気になるのはAA-170でSWR1.1が実際電波を出すとSWR4~5になり出力も出ない点です。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。ラジアルは考えましたがまだ試していません。CQオームのラジアルケーブルがありますのでそれを試してみようと思います。一番気になるのはAA-170でSWR1.1が実際電波を出すとSWR4~5になり出力も出ない点です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線のSWRメーターについてご教示下さい。 写真のような、SWRメーターのFWDとREFの 2 2023/05/23 17:35
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線機と周辺機器の接続について教えて下さい。 ・無線機→アンテナチューナー→SWRメーター 1 2023/05/23 15:40
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線家の方々にお伺いします。 無線機からアンテナまでの繋ぎ方ですが、 無線機→アンテナチュ 3 2023/03/12 23:57
- アンテナ・ケーブル ワイヤーアンテナが何故衰退したか、 ダイヤモンドアンテナから出していたが、 ヒモダイポール(バラン) 2 2022/04/29 08:33
- アンテナ・ケーブル アマチュア無線家の方にお伺い致します。 当方、ベランダにHF用モービルアンテナを上げ、運用する予定で 2 2022/09/21 19:07
- その他(趣味・アウトドア・車) アマチュア無線家の方々にお伺いします。 今般、八重洲のFT-710を購入したいと考えております。 D 2 2022/10/09 00:45
- その他(ホビー) アマチュア無線3級 40年ぶりの再開局予定 近所の公園から、飛ばなくていいから。 下記のHF+50M 1 2022/04/28 13:12
- その他(ホビー) アマチュア無線 144MHz帯のFMの現状について。 30数年間、QRTしておりました。 当時の14 2 2022/10/23 17:49
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- アンテナ・ケーブル アマチュア無線家の方々にお伺い致します。 HFバンドでベランダにアンテナ(ヤエス FT-120A)で 2 2022/09/24 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンテナの長さについて
-
ダイワ 144M/430M アンテナチュ...
-
ETCアンテナってカード挿入して...
-
アマチュア無線のマルチバンド...
-
カーテレビ…映らない。
-
アマチュア無線の八木アンテナ...
-
SWRが悪いときのロスについて
-
アマチュア無線家の方々にお伺...
-
2エレHB32SX対3エレTA-33jr比較
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
電動式のラジオのアンテナが途...
-
モービルホイップアンテナを固...
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
SWR値が下がりません。
-
ファミコンのRFスイッチ
-
カーナビのGPSアンテナの構...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
6mFMは不人気ですか? アマチュ...
-
アマチュア無線のアンテナチュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
たまにみかける車についている...
-
電波をもう少し遠くまで飛ばしたい
-
JRのスイカのカードを切っても...
-
車でのワンセグアンテナ感度アップ
-
素人ですので、教えて下さい。 ...
-
アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離...
-
感度アップのため標準のフィル...
-
車載テレビのフィルムアンテナ...
-
RCのアンテナレス化について
-
AMラジオが入らない
-
車 FMラジオ
-
カーラジオのアンテナについて...
-
ナビ
-
短波ラジオのアンテナの張り方は?
-
アンテナを複数に分配すると受...
-
アパート1階の手すりに設置で...
-
無線の感度の見方(受信機)を...
-
ETCとカーナビの干渉
-
Dream Makerのカーナビを使用し...
おすすめ情報