
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>基本的には剥がしても切符をきられてしまいます
警察官が測定器で測定して、フロントガラス、運転席窓ガラス、助手席窓ガラスいずれかの窓ガラスの可視光線(肉眼で見える光)の透過率が70%未満だった場合は、整備不良違反となります
反則金は、大型車が9000円、普通車は7000円で、行政処分点数はどちらも1点となります
関係法令
道路交通法第62条(整備不良車両の運転の禁止)
車両等の使用者その他車両等の装置の整備について責任を有する者又は運転者は その装置が道路運送車両の保安基準に適合しないため交通の危険を生じさせ、又
は他人に迷惑を及ぼすおそれがある車両等を運転させ、又は運転してはならない 道路交通法第119条第1項第5号
(3月以下の懲役又は5万円以下の罰金)
道路運送車両の保安基準第29条第4項
着色フィルムを貼り付けた状態での可視光線透過率70%未満のものは不可
No.4
- 回答日時:
私の体験です。
私が若かりし頃、信号待ちで運悪く隣にパトカー。。。。その場で止められはがされました。(結構はずかしい)
ちなみに切符は切られませんでしたが。
おまわりさんにも寄りけりだと思いますが基本的には整備不良で切符でしょうね。
貼るなら捕まっても仕方が無いという覚悟で貼りましょう。
まあ、メリットよりデメリットの方が多いと思いますがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRの切符の払い戻しについてです。 本日から日曜日まで旅行の計画を立てており、切符を往復で購入しまし 7 2023/06/02 13:00
- 警察・消防 なんと自転車で違反切符されました 明らかに止まってたのに赤信号無視やね言われた 本人確認書類とかない 5 2022/06/02 19:12
- その他(行政) なんと自転車で違反切符されました 明らかに止まってたのに赤信号無視やね言われた 本人確認書類とかない 5 2022/06/03 08:43
- 事故 自転車で違反切符されました 明らかに止まってたのに赤信号無視やね言われた 本人確認書類とかないから 3 2022/06/02 09:16
- 事故 交通違反で物損事故 1 2022/07/31 17:32
- 車検・修理・メンテナンス 車検に通る遮熱フィルム 5 2022/08/07 13:21
- 電車・路線・地下鉄 JRで特急列車が止まらない駅に降りたい時、その駅が手前の特急列車の止まる駅から非常に離れている場合、 6 2022/06/04 18:09
- 電車・路線・地下鉄 電車の座席に切符が落ちてた時の対処の仕方。 つい今しがたの出来事なのですが、 電車に乗ったところで座 4 2022/04/05 08:18
- 事故 交通違反で物損事故 2 2022/07/31 16:17
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
信号待ちでのサイドブレーキ
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
あついー助けてー!女性らしき...
-
自動車の不便な点・あったらい...
-
総排気量
-
二次空気導入装置の有無
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報